
こんばんは、imoekatです。
昨日の記事でFPや証券会社に投資相談するなと言いました。
では、金利がカスみたいな今の時代お金に働かせるにはどうすれば良いでしょうか?
自前の投資力
答えは「自前の投資力を持つ」です。
投資はよく自己責任と言われているように結局は「自分」で判断し、責任を持たなければなりません。
ここで言う「自己責任」は、以下の記事で言及したような、他人任せで自分にも相手にも都合のいい 自己責任=損しても文句言いません ではありません。
自己責任=損しても文句はいいません(舐められてる一般人投資家) | assets人生
自己責任
もっと本質的な「自己責任=ちゃんと自分で理解し判断した上で責任を持つ」です。
投資において本質的に他人任せには馴染まない世界です。
しかし、今の世の中で投資と言えば「お得情報を教えて欲しい」「必勝法を教えて欲しい」
もっと直接的に「何が今儲かる?」と人から何か有益な情報を教えてもらうことが前提ですよね?
ここがまずおかしいんですよ。
どこかの有名投資家の言葉を引用すると
「最大のリスクとは投資対象ではなく投資家そのもの」なのです。
つまり、無知な投資家自身が最も投資をする上で大きなリスクであるということ
誰かにお得情報を教えてもらおうとするエセ投資家は自分自身のリスクに気づいていないのです。
投資に絶対はありません。
これが前提。
そんな投資において他人の情報で損をしたら多分ほとんどの人は「騙された!」とか「損をどうしてくれる!」と非難するでしょう
例えそれが善意でしかも本当におススメ情報だったとしても・・
実際、雑誌でコラムなどを書くような有名投資家がその時のおススメ銘柄を提示したところ
言われ無き非難を受けたという話しも沢山あります。(立場上仕方無いとは思いますが本当に損してると思う。)
こういうことが多いので、結果の出ている投資家に「おススメ銘柄」を聞いても普通ほとんど教えてくれません。(仕事じゃないし後で非難される可能性が高いしでいいこと無いから)
これは、有名投資家が悪いのではなく聞き手のレベルが低いから起こる現象で世の中の90%以上はそんなもん
ちゃんと勉強する
もし、銀行預金の金利に不満で少しでも資産運用に興味があるなら
他人任せの投資はもうやめてちゃんと自分で理解し判断したものへ投資をしましょう。
誰かのおススメでよく知らないモノに投資するのは危険だし、長い目で自分の為になりません。
始めの一歩はそんなに専門的な知識は必要ありません。
四季報を読んでみたり、結果の出ている投資家のブログを読んでみたりして基本的な考え方、投資指標などを理解することから始めましょう
おススメブログはリンクにあるブログ様全部ですが、特にゆうゆーさんのブログは投資理論や基本が分かりやすく初心者にもおススメ
ゆうゆー投資法
ゆうゆー投資法
私とも近い投資哲学を主張されていて、こちらの理論を少しでも取り入れれば大きな失敗可能性は減るでしょう。
私のブログ内でも再三投資法や哲学に関しては記事にしていますので参考にして下さい。(注 決してお手軽な方法ではないです)
勝率9割の私の投資スタイルについて バリュー投資?グロース投資? | assets人生
投資法投資をギャンブルだと思っている初心者必見!絶対負けない為の3つの鉄則1 | assets人生
投資必勝法
まとめ
いいでしょうか?
投資は人に聞くものではありません
投資で本当の成果を上げたければ、自己責任の下、自前の投資力を磨くことがまず大事
その上で投資をすれば長期的に見て素晴らしい成果を約束してくれるものです。
是非、安易な投資、資産運用に騙されないよう気をつけて、この記事に書いた自己責任を胸に刻んでください。