”お金”のマインドセットPayPayキャッシュレスApple PaySuica PayPayを実際使った感想と現状のキャッシュレス界隈について初心者向けに説明してみた 今回は、100億あげちゃうキャンペーン中のPayPayを実際に利用した感想と、 現状の電子決済サービスの個人的なおすすめを書いていきます。... 2018年12月5日 imo
”お金”のマインドセット自己投資新卒就職 「株式投資」こそ最も有益な自己投資 なんか、自己投資云々語っている意識高い系がまたわらわらしているようです。 ・・たまたま私の目につくだけですがね。この世はもはや人それぞれ狭い世界に分断されているので・・・ まあ、そういう細かい認識の話は置いておいて、新卒とか若者にドヤ顔で持論を語る人が春には目に付くというお話。 ... 2018年4月17日 imo
”お金”のマインドセット税金低所得ワープア節税 低所得世帯に優しい国、日本 巷では、 「この国は低所得世帯に厳しい!」 「格差が問題だ!」 「もっと、富の配分を!」 と叫ばれておりますね。 何も知らずにこの叫びを見ると一見もっともなように思われます。 「お金持ちは敵だ!」「もっと恵まれない人に愛の手を」 →そうだそうだ!もっとやれ!・・・みたいな。敵も... 2018年3月7日 imo
”お金”のマインドセット消費者常識資本主義 消費者 VS 投資家 こんにちは、imoです。 今回は、消費と投資について。 ご存知の通り、資本主義の両輪は「消費」と「投資」にあります。 端的に言うと、(生きることに直接関係のない)無駄なものを買うことを推奨し賛美する価値観が消費主義で、消費主義のおかげで世の中は豊かになりました。 これは、昔と今の... 2018年2月20日 imo
”お金”のマインドセット仮想通貨個人投資家カモ不動産投資 テレビに出てる「個人投資家」は本当に”投資家”なのか? 株価も不動産も仮想通貨も・・・どこも景気が良い昨今、テレビで「個人投資家」なるものが取り上げられる機会も増えました。 でもね、私は思うのです。 彼らは本当に「投資家」なのか?ってね 彼らはこんな感じの人たちです。 本当のところはわかりませんが、テレビで見る言動から株や不... 2018年1月26日 imo
”お金”のマインドセット仮想通貨トレード短期 「金銭感覚が麻痺しない人」が成功し続ける投資家の条件 こんにちは、imoです。 今回は、成功し続ける投資家の条件について これまでも似たようなことは何度も書いてますが、ウェーイ系仮想通貨参加者とか見てると改めて警鐘を鳴らそうという気になってしまう・・・ 投資家として成功し続けること 投資をするのであれば一生モノと考えるべきです 投... 2018年1月25日 imo
”お金”のマインドセット積み立てNISANISA 積み立てNISA?使わねぇよそんなもん こんにちはimoです。 さて、ちょっと挑戦的なタイトルにしてみたましたが、この記事の対象は それなりに個別株投資を自力で出来る人で 投資額が100万単位の人 という一般的には上級者向けです。 前回の記事とは真逆のこの主張。笑 投資経験や期待利回りで全く取るべき投資戦略は変わるので... 2017年12月28日 imo