”お金”のマインドセット教育子育て経験お年玉 【子育て】投資家が考える子供が貰ったお年玉やお小遣いの使い道について こんにちは、imoです。 先日、お盆に子供見せ親戚周りをしたら結構な金額のお祝い&お小遣いを頂きました。 うちの子はまだまだ小さく物事もよく分からないので、今回のお金は貯蓄または運用に回るのですが、子供が小学生くらいになった時、「このお金をどうしようか?」とふと考えたんで... 2017年8月23日 imo
”お金”のマインドセット老後不安長生きリスク 投資の視点があれば人生のお金の問題はほぼ解決する この記事では、かなり控えめに言って「年間3%」でも運用出来れば人生は変わるということを言いたいと思います。 私の仕事の一つにFP(ファイナンシャルプランー)的な仕事がありまして まずは、顧客の毎年の収支状況(P/L)と資産状況(B/S)を把握する目的で顧客の各種データを入力してキ... 2017年8月15日 imo
”お金”のマインドセットバブル成金フロータイプストックタイプ 安定したお金持ちになるための条件 本日は、【お金持ちについて】 この世に生きる人間の大半は「お金持ちになりたい!」と思っていることでしょう。そして、一時的にお金持ちになりたい人はいなく、出来れば永続的にお金持ちになっていたいと願うのが人情。 宝くじとかで一発当ててお金持ちになったとしても数年後元に戻ったのでは意味... 2017年8月15日 imo
”お金”のマインドセット金利借金分割払い現金払い いつもニコニコ現金払い!の人がいつも損をしている理由 こんばんは、imoです。 本日は、金融リテラシーのお話。 いつもニコニコ現金払いはかっこいい? 前職で私はそれなりの値段のメガネを販売しており、一部販売先の指定業者として登録して営業活動もしていました。 その営業先での購入者は組合の指定業者からの購入には給与天引き分割払い(最大... 2017年8月6日 imo
”お金”のマインドセット投資初心者One tap buy 株式投資初心者は「One Tap BUY」から始めるのが最適だと思う 今回は、「投資をこれから始めてみようかな」と考えている人達へ向けた記事です。 まず、年金に期待できず、賃金も伸びず、貯蓄では金利がほとんどつかない現在、特に20代30代の人にとって「投資スキルがあるか?」は今後の人生を大きく左右すると私は考えています。 (参考記事) これま... 2017年7月7日 imo
”お金”のマインドセット長期投資コツ 長期間投資を続けるコツ こんにちは、imoです。 本日は、長期間投資を続けるコツみたいなことを書いていこうと思います。 株式投資でよく投資の秘訣として言われる 「重要なのは投資し続けること、市場に留まり続けることだ」 という言葉ですが、ほぼ私も同意でございます。 長く市場に留まり続けている人ほど資産規模... 2017年6月17日 imo
”お金”のマインドセット他人任せやりたいことで生きる やりたいことで生きたいなら投資能力は大きな助けになる!ただし… 私は、出来る限り多くの人が投資をすべきと考えています。 なぜなら、投資とは高度なお金のコントロール能力の発現であり、お金のコントロール能力は人生をコントロールする力だからです。 やりたくない仕事を辞めて、自分のやりたいことをして生きていきたいならお金のコントロール能力は要の力です... 2017年5月27日 imo