ブログ開設から2周年(投資ブログで儲けられるのか?)
スポンサーリンク

こんにちは、imoです。

気づいたらブログ開始2年経っていました。

記事数にしてこの記事で475記事になります。それなりに書いてきましたね。

なので、今回はここまで書いてきた感想等を書いてみようと思います。

 

ブログは書いた方が良いと思う。

まず、数字的なとこを見てみます。

  • 記事数475記事
  • 月間PV数 約55000pv(2017/7月現在)
  • 月間収益最高 28216円 平均収益 12257円
  • 1記事当たり平均文字数 2314文字
  • 平均訪問人数 約1000人
  • 最高リアルタイムアクセス 80人
  • 最高1日PV数 6265PV
  • 1日平均Google検索流入 200アクセス

こんなところ。ちなみにここ最近は低迷中です 笑

このブログではアクセス的にも収益的にも大したことないんですが、それでもブログを書くことは個人的にお勧めします。

理由は、①自分のその時の思考の記録と整理に役立つから ②少なからず人に伝わるから です。

①はやはり大きくて、適当にせずちゃんと1記事1記事書いていけばその時々の裏にある自分の膨大な思考の痕跡が残るので、後で見返したときに思い出しやすくなります。

私の場合は、別の仕事で話すことや作成する資料のネタ帳的にも使っています。本を読んでその感想や印象に残った部分を後で引用やそこから展開した思考を話したいと思った時にすぐに書いた記事を引き出せば事足りるのはかなり便利。

ちなみにもう500記事近く書いてますが、一つ一つのタイトルを見ればなんとなく何を書いたかは憶えています。

ブログを書く場合の理由や意味は人によって色々ありますが私にとってのこのブログは個人的な思考過程の足跡と、投資に関する基本的なまとめです。

だから、自分にとって色々な時に応用が利く記憶の倉庫のようになっています。これからも自分の思考は変化していくと思いますが、基本を構成するものは大きく変わらない気もしていて自分で自分を戒める意味でも本質と思われることを書いています。(いつも変わらない本質は抽象的なことが多いので、そういう意味でも少し抽象的でぼんやりした内容になっているかも。)

以上のように、ブログを書くことは自分にとって大きなメリットがあると考えています。

日々流れていく気づきや思考を書き留めていくことは誰にとっても大事なのではないでしょうか?

スポンサーリンク

 

投資ブログは儲からない

別にアフィリ目的で作ったサイトではそれなりに収益やPVが上がっていますので、そことの比較で明確にわかったことがあります。

それは収益やPVを求めるなら「検索」に引っかからなければいけないということ。

このブログはほとんどSEO的なことは無視して書いてます。明確に販売する商材もないし、基本的にアフィリに出ているような広告費かけまくった商品の中に良いものはほぼないと考えているので。無理して書いても気づくとアンチな内容になってしまいます。笑

別に作成したアフィリ目的のサイトは、明確にターゲットは決まっていて、その人たちの悩みをクリティカルに解決する可能性のあるものへ誘導しています。マーケティング用語で言えばいわゆる「hurting」という「痛み」を感じる段階にあって、もうすぐにでも悩みを解決したい!という人へ向けているので、まあ「痛み」を和らげることも一定の正義があると思われます。

ということで、収益を求めてブログをやるなら「検索」に強くならなければいけないですし、検索するキーワードのボリュームも大きくなければいけません。

この点、「株式投資」についてまともに書こうとするブログはかなり難しいと感じます。

私のレベルの問題かもしれませんが、まともな株式投資に関しての情報を発信してブログで大きく稼ぐのはかなり厳しい

投資案件は、単価が高額とよくアフィリエイトの世界では言われているようですが、それはロクでもないものを無責任にオススメする場合です。

私は、アフィリに掲載されているような聞いたこともない業者を一般人向けにFXや保険、その他の投資案件に関する紹介なんて出来ないなと思ってしまいます。(為替やレバレッジという単語も聞いたことない人にFXなんて危険ですよね?保険も基本的にいらないと考えているので、見直すならほとんど解約で終わり)

実際、自分の友達に薦めるか?と考えると嫌、無理。となりますよ。

まず金融の知識もないし経験もない素人にそんな業者と関わらせるなんて無責任この上ない話です。

また、検索する層も大きく二つの方向性でしか検索していません。

1投資の始め方系

2儲け話

1は、「証券口座はどこがいい?」とか具体的な口座の開き方、NISA口座、確定拠出年金口座の利用法、比較、メリットデメリット、みたいな基本知識や手続きの話。この分野は小学生にもわかるようなステップバイステップの分かりやすさが必要になります。イラストやさんのイラストをふんだんに使用しているサイトが多い印象。

インデックスブロガーとかはここをターゲットにしていますよね。とりあえず貯蓄よりマシなんだから口座作って放ったらかしインデックス投資をやれと。(証券口座開設は単価安いので一緒に単価の高いFX口座も開設させるのかな?あとは、家計改善で「保険の見直し」を売ってますね)

2は、プロブロガーとかが無責任に勧めているバカっぽい投資案件です。こっちは問題外。モラルを捨てれば情弱相手に大きく儲けられる可能性は高いでしょう。こちらで稼ぎたいなら、まともな投資クラスタからは総スカンを食らうことを覚悟しましょう。

まとめると、検索する人の中でちゃんと投資をやろう、投資に関するまともな情報を探そうなんて層はほぼ存在しないということです。1の検索層は後々こっちに来そうですが、彼らは2のようなお手軽儲け話と見分けがつかないので、結局来ません。

ちゃんとやっている投資ブログを私が一時見ていた時に感じたのは、トップの投資ブログでも月15万PVほどらしいということです。それも多分波があって安定した数字ではないはず。

そして、それを読みに来ている層は既に投資をやっていて自分なりに情報収集しており、金融リテラシーも高いので広告なんて踏みません 笑

しかも、検索からというよりリピーターが多くを占め、あとは投資クラスタからのソーシャル流入が多くなりがち。アドセンスで稼げるのは、「投資ブログ」で上位にいる一部ブログぐらいでしょう。

以上より、投資ブログで稼ぐより情報発信を目的に自己満足と割り切って書くのが一番と考えます。ブログで稼ぎたいならある程度仕事として儲けの出るとこで取り組んだ方が良い。

 

スポンサーリンク

それでも、トタールでは余裕でプラス

でも、投資ブログでも月1万くらいは全然稼げるので、ブログのランニングコストプラスαくらいは自分のアウトプットを積み上げながら出来るメリットは大きいと私は思っています。

さらに、発信をしていると自分の考えに賛同する人もある程度出てくるので、そちらのメリットも大きいです。

上手く付き合っていけば、普通では繋がれない人達と仲良くなれるでしょう。

特に投資をしている人は、世の中の人たちと少し思考回路が違うことが多いので、似た人と繋がれるメリットはあると思います。

私の例で言えば、有料メルマガを2月から始めて現在も35名ほど読者がいます。最高で40名ほどだったので、6か月経って継続率9割ほど。読者層も20代から60代までいて住んでいるところも日本全国に散らばっています。今月からクローズドな掲示板も作成したので、私を介さない読者間の交流がこれから増えればなーと期待しております。

これらの人たちともブログをやっていなければ繋がることはなかったでしょう。

金銭面では、投資に関連することや、マインド系、主張系のブログから直接は儲かりません。しかし、それ以外に書いてきたような大きなメリットがあります。

もし、発信することに魅力を感じたなら是非とりあえずブログでもなんでも作ってみましょう。

ブログの始め方とかは以下

 
 [kanren2 postid="3571"]

 

そんな感じでブログ2周年まとめ終わり!

今後もなんとなく続けていく所存。ではでは、今後ともよろしくお願いします。

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事