
こんばんは、imoekatです
今日は「株で破産!」についてちょっと言いたいことがあります。
世間では「株で破産した」とか「株で大損して一家離散」とかまことしやかに囁かれていますね
断言します!正直よっぽどアホじゃない限り破産まですることはほぼありません。
Contents
パチンコや競馬の方がよっぽど破産しますよ
破産とは「手持ち資産がゼロになり、更にキャッシュフローも回らなくなること」ですよね?
それなら投資資金が簡単にゼロになるパチンコや競馬の方が可能性は全然高いです。
パチンコ、競馬は簡単に手持ち資金がゼロになる分、配当も大きいこと(リスク大=リターン大)から中毒性がありますしね。
パチンコや競馬は継続して細かい勝ち負けを繰り返し、多大なる時間も投資しているイメージです。
そして、破産まで至る大きなポイントは借金ですね。
パチンコや競馬は細かい勝ち負けを繰り返して、小さく人からお金を借ります。次に消費者金融へ手を出し→闇金へというのが典型的な流れです。
借金に手を出すということは資産はもう食い潰し、利率の高い消費者金融以上へ行ってしまえばそのうちキャッシュフローも回らなくなります。
これでめでたく破産です。
株は%の戦い
一方、株は ゼロor数倍なんて取引ではありません。
必ず投資資金の「何%の上昇or何%の下落」というやり取りです。
つまり、最悪でも資金ゼロになるだけでキャッシュフローまでは傷が付きません。
そして、株で投資資金がゼロになるなんて普通に株式投資をしているだけならほぼなりません。
何故なら、投資した企業が全て倒産し資金回収も出来ない状態になった場合しかありえないからです。
そんな神業、逆に投資資金を短期で100倍にするくらいの確率になってしまいますよ。
では、「株で破産した」と言う人は何故いるのでしょう?
ここでもポイントは「借金」です。
株では、レバレッジと言われることも多いですね。レバレッジの注意点は以前にも記事にしていますので参考にして下さい。
さて、株で破産する流れですが(レバレッジ=手持ち資金の数倍まで運用できる借金)を用いることによって投資効率を上げようとするからです。
仮に二倍の資金を運用していた場合、50%の損を出した時点で手持ち資金はゼロになります。(実際にはその前に追証が入る)
逆に50%の上昇をした場合は、資金が一気に倍になります。
・・パチンコや競馬に似てきましたね 笑
ゼロか?倍か?を短期間で経験できるのがレバレッジです。そして、理屈では簡単に投資資金以上の損を出す可能性があることに気づくでしょう。
株での破産の仕方
株での破産の仕方はパチンコや競馬とは違います。
パチンコ、競馬は小さな損(数千円~数万円)を積み重ね、借金のグレードが上がっていき最終的にキャッシュが回らなくなる状態になっていました。
例えるならアリジゴク型破産です。
株は、パチンコや競馬と違い投資資金の規模が大きいことが多いので、一度に動かす資金は大きくなることが特徴です。(数十万~数千万)
その上で、レバレッジを効かせ更に投資資金を上げる状態になります。ここで、大きな変動が市場にあり損が膨らんだ場合、自己資金を超えて損を出します。
この時点で、資産ゼロ&多額の借金状態になり一気に破産に至ります。(株のレバレッジの場合「お金の器の問題」もあると私は考えていますが)
例えるならフリーフォール型破産とでもいいましょうか
この様に株で破産する場合はレバレッジが必須です。
裏を返せば自己資金の範囲で株式投資をする限り破産の危険は少ないということですね。
更に私の経験上、大きく損をしたとしても自己資金でやっている限り50%の損がいいとこです。
確かに投資金額によっては損失額は大きいかも知れませんが、半分も残っていれば全然復活可能ではないでしょうか?
投資でも投機でも、種銭が無いと始まりませんから
勉強になる
そして、パチンコや競馬との違いをもう1つ
株式投資の場合、デイトレーダーでもなければ普通ある程度経済や世の中の動きに関心が出てきます。
その上で投資判断を下すことになるでしょう。つまり、投資の場合かける時間も意味のある時間になりやすいです。
一方で、パチンコや競馬は投資対象へズッポリはまりその他への関心はなくなります。他の分野で応用しづらいノウハウばかり詳しくなります。
更に、拘束時間も半端じゃないでしょう。私の友達も朝から晩までスロットにはまり大学を留年しました。笑
まとめ
以上、何故かギャンブルと同じで「危ない・破産」と直ぐイメージされる株式投資に対してのイメージを払拭したくて今回は書きました。
まーこれでイメージが変わるかは分かりませんが、きっかけになればいいなーと
私から見たらよっぽど危ないし嵌ると破産に繋がり易いパチンコや競馬は参加人口が多く(しかも周囲もある程度許容している)
しっかりした株式投資へはまだまだ参加者が少ない(それ以前に理解がない)現状になんとなくモヤモヤしたのがきっかけです。
パチンコや競馬やるくらいならちゃんと勉強して株を考えてみませんか? 笑
では、また