
こんにちはimoです。
今回は最高の自己投資について。
Contents
他人の経験に学ぶ
一生で人の経験できる経験量なんて限られています。
更に自分では感じられない、気づかない視点も他人の経験からなら学べます。
「本」はその他人の経験やノウハウを分かり易くまとめたものです。
私はこれを創造するだけでワクワクしてきます 笑
本屋や図書館に行くと、本の数だけ知識や世界があると想像して幸せな気持ちになるのです
金持ちは本を読む
お金はどんな人のところに集まってくるのでしょう?
答えは価値を創造できる人です
そして、価値を創造するには人生経験と知識は必須です。
本はその二つを兼ね備えています。
しかも、それを得るためのコストは高くて2000円くらい・・激安!
多くは1000円前後でしょう。そこから得られる投資価値は圧倒的です。
お金持ちと呼ばれる人達は大抵、積極的に本を読んでいます。
一般人よりも彼らは勉強家。
[参考記事]
宝くじ当たった!とかラッキーによるお金持ちの人は少数派。
元々資産家の人もその資産を維持するために沢山の勉強をしています。
本は、上述の通り学ぶ効率はとても良い。
更に本を読む本当の価値は「知識を得ること」だけではありません。
「考える力」がつくことが本から得られる本当の価値です。
当然ですが、価値を創造するには自分の頭で考えることが求められます。
[読書の本当の価値について書いた記事]他人の受け売りや、ありきたりの二番煎じをやっていては価値は創造できません。
読書は対話
本は歴史に残る偉人やノーベル賞受賞者の知識も時代を超えて伝えてくれます
そこには、その偉人達の深い洞察や意味が込められている。
世間では、速読などが持て囃される傾向にありますが
偉人達の伝えたい一文に込められた意味や洞察をしっかり読み取っているんでしょうか?
私にはそうは思えません。
(私に才能がないだけかも知れませんが・・)
速読で得られるのは、あらすじや表面をなぞるレベルの内容の読み取りだと感じます。
何より、偉人や深い知識を語ってくれる人の話しを「じゃあ、巻きでお願い」と聞き流すことはもったいないことでしょう
著者との対話を大事にすれば本からの投資効果は最大限になります。
知恵はお金の源泉
本から得た知識を自分なりの経験や洞察で知恵とすれば
人とは違う価値を創造することができます。
その結果、お金を稼げるということです。
これらの参考書は、まさに「本の読み方」を教えてくれる本です。
最大限、読む本から知識や洞察を引き出す読み方の本です。
これも投資!
同じ本から人よりも多くのことを学べることは複利効果で後々大きな差になります。
どうでしょう?読書がしたくなりませんか?笑
嫌々では続きません。是非、読書を楽しんで
その結果、皆さんも本を読むことによってお金を稼ぐ知恵を得ましょう!