私の株式投資失敗例6(上手くパクるために)
スポンサーリンク

こんばんは、imoekatです

本日は、「私の株式投資失敗例6」としてお送りします。(これまでの私の株式投資失敗シリーズ

今回のテーマは「企業をよく知るべし」という学びについて

 

 

Contents

人のお勧めor聞きかじり投資

いわゆる「パクリ投資」とも言いますね。

私も最初の頃は自分で銘柄を調べて分析、判断するよりも、とりあえず成績の良い投資信託の保有銘柄を買ったり、バフェットのパクリとかしていました。

もちろん、パクリ投資は有効な場合も多いです。そもそも素晴らしい投資家が目をつけた企業なので、その時点でふるいにかけられている可能性が高いですからね。

この記事の私の失敗例は、一概にパクリがダメなのではなくどうすれば上手くパクれるか?に関するヒントにもなると思います。

 

 

よく理解せずに買っている

パクリ投資の根本的な問題点はこれ。

私が、よく考えずにパクって買った株は当時「利益も上げないけど、そこまで損もしない・・・」みたいな微妙な結果になっていました。

「なぜ、彼らのように素晴らしい成績にならないんだ?」と思ったものです。

後から、分析してみると単純な違いに気がつきました。

それは、「買うタイミングと売るタイミングが違う」ということ

物凄く当たり前ですね 笑

 

しかし、何も考えずにパクるレベルの人はここに気づいてないし、考えようともしていないです。

私たちパクる側がその情報を知り、買い出動した時には既に株価は上昇していることが大半。少なくともパクリ先より有利な株価であることはほとんどないでしょう。

これまた物凄く当たり前のことなんですが、

「同じ株を保有していても、保有タイミングや期間で全く違う成績になります。」

以前参加したひふみ投信のセミナーでも、「投信の保有株の一部を自分の個人口座で買ったけど成績が芳しくない。どういう事でしょうか?これから上がる株を教えて欲しい!」と言っていたアホがいましたが、具の骨頂ですね。こんな風に「当たり前の事」に自分で気づけない人もいます。

成績も完璧にパクるのであれば、買うタイミングと売るタイミングもパクらなきゃいけない。そして、これは原理的に不可能です。

 

 

いつが最適なのか?

パクって株を買った場合「いつ買うべきか?いつ売るべきか?」がよくわかりません。

保有根拠は、「他人が買っていたから」だから当然ですね。

しかし、上記の通り、有名投資家と同じくらい良い成績を上げたければ「売り買いのタイミング」は肝です。「どの株を保有するか?」よりも時には大事かもしれないレベルで・・

実は、このタイミングを判断するには「企業をできる限り理解しなきゃ無理」という事実があります。

これまた当然の理屈なんですが、要はパクリ先の投資家がその株に投資をした思考過程をトレース出来なきゃ同じタイミングでの売り買いは無理という理屈。

投資先企業を知らずに、パクリ先投資家の動向ばかり追っていても良いタイミングは絶対判断できません。(さっきのひふみ投信で発言したアホと同じ)

私は、この事を自分で実践しミスって微妙な結果になったパクリ投資から学びました。

企業に投資するきっかけとしては、人のパクリは参考になるが、実際に投資をし良い成績をあげるためには、そのきっかけから投資先企業をよく理解しなければいけない・・もっと言うと、パクリ先の投資家が何を考えて買っているのか?を理解しなくてはいけない。

「いつ投資をするか?どうなったら売るか?」を自分のものとしなければ、市場の気まぐれな動きに振り回されて大きく損をする可能性もあるのです。

 

 

握力ってやつ

投資界隈でたまに聞く言葉で「握力」という言葉があります。

ニュアンスとしては、「株価の大きな下落or大きな上昇」が起こった時に保有を続けられるか?みたいな意味合いに見えるんですが、先ほどの「いつ投資をするか?どうなったら売るか?」をしっかり自分で把握していれば特別「握力」なる力は必要ないと私は思っています。

しかし、私も昔パクっていた手前、投資先の表層しかわかっていない場合は「握力」なるものが試される感覚は理解できる。「ここで売るべきか?いやまだまだ・・」みたいな自問自答が「握力」なのでしょう。

でも、「握力」を意識しているうちは成績の安定はしないと思います。

 

 

まとめ

人や雑誌のオススメ、有名投信や個人投資家が買っている株をパクるのは、投資のきっかけとしては良いです。

しかし、売買タイミングは自分で判断できるようにならなければ良い投資結果は得られないでしょう。

私は、嬉々としてパクっていた時期にこれに気がつきました。

「結局は、自分の理解の及ぶ範囲でしか安定した良い成績はあげられないんだな」と

「人の動きに対し変に右往左往していたら、思ったよりもコストがかかり損もしてしまうんだな」と

当時は、話題の株や皆が買っている株とかに必然的に興味が向いていましたが、今では、世間にあまり注目されていない企業をこれまたあまり注目されていない時期にひっそり買うことに快感を感じる立派な変態になりました。

しかしながら、この方法は私に合っていて今では成績は安定しています。

スタイルが合う合わないは人それぞれですが、投資先企業をよく知らずに上手く行き続けることはないでしょう。

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事