
Contents
儲け話乞食
こんばんは、imoekatです。
今日は「何を買えば儲かりますか?」と聞く人についてです。
成功している投資家に対して、よく「おススメの株を教えてください!」という人がいます。
正直に言います!このような人は絶対投資で成功することはありません。
理由は、そこに自分の理解、判断はないからです。
私も、たまにこのようなことを聞かれます。
私が株式投資をしていて利益をそれなりに上げていると知っている友人は、「なんかこれから上がる株ない?」
と冗談交じりで聞いてきます。
しかし、私は「うーん、私の持っている株は教えるけど今から買うのはお薦めしないよ」と答えるのが常です。
その時、私が「これから熱い!」と思っている株があったとしても、「いつ」「どれくらい」上がるかは分からないですし、例え今回上手くいってもまた同じこと聞かれそうだなーと考えるからです。
私と同じスタンスの長期で成長する割安株を買いたい!と思っている人に対しては、私の投資基準、哲学を説明して理解してもらった上でなら是非教えたいです。
投資基準を理解してもらえれば、その後の結果にも自己責任ということも理解しているでしょう。
私が成功者かは置いといて 笑
事実として、このような質問をする人に成功者がお薦めを教えることはほとんどありません。
勘違いしないでもらいたいのは、決して成功している人は意地悪で教えたくないわけではないということです。
むしろ成功している人は自分の成功法則を他の人にも適用し不変の法則だと確認したいですし、他人にも貢献したいと思っています。
実際、成功者は教えたがりなのです。
では、何故このような質問者に成功者はお薦めを教えないのでしょうか?
理由1 「教えたやり方(銘柄)で失敗したら自分のせいにされる」
理由2 「結果のみにフォーカスし投資基準や理由に興味がないから」
主にこの二つの理由からだと考えられます。
以下でより詳しく説明していきましょう。
良いアドバイスをもらう為に
冒頭の「おススメの株を教えてください!」と聞く人は結果のみにフォーカスしています。要は他人任せです。
このような人にアドバイスしても本質を理解せず言われ通りに行動し結果が悪ければ一方的に非難してきます。
このような人に誠実に答えたとしても不毛なのです。
例えアドバイス通り上手くいったとして「この先もずっと同じ質問をされるのか?」と考えてしまいますし、上手くいかなければ一方的に非難されます。
質問された側に良い事は1つもないのです。
では、成功者に良いアドバイスをもらう為の質問の仕方を教えます。
それは、「あなたが成功した秘訣はなんですか?」もしくは「あなたの投資基準はなんですか?」と聞くことです。
この質問は、成功の本質を突いています。
表面的な結果にフォーカスせず、成功の根本、基準についての質問なので成功者は喜んで答えてくれるでしょう。
そして、この質問の仕方は「魚をくれ」ではなく「魚の取り方」を聞いています。
これは、大きな違いです。
与えられるのではなく自分で努力する意思があります。
この質問なら、以下の理由から成功者が質問に答える上でリスクはほぼありません。
- 直接結果に結びつく話ではないので一方的に非難されない。
- 自分の成功法則に興味を持ってくれている。
- アドバイスどおりにいった時、自尊心が満たされる。
- 将来、自分と同じ価値観を持つ仲間になり得る。
上手くいっている人から盗む
結局、自分で責任を持ち自分で考えない人は良いアドバイスはもらえません。
その為に成功から更に遠ざかることでしょう。
是非、自分で結果に責任を持つ態度で成功者にその成功の秘訣、基準を聞きましょう!
では、また!