![[彼女へ贈る]付き合いの長い夫婦、カップルへのオススメクリスマスプレゼント6選](http://assetsjin.com/wp-content/uploads/2016/12/Christmas-present.jpg)
早いもので今年ももうすぐクリスマス!
そして、クリスマスと言えば”プレゼント”ですが、付き合いの長いカップルや夫婦の場合、毎年何を贈ればいいのか悩みませんか?
「毎年アクセサリーもなー・・そんなにつけないし・」
「せっかくあげても滅多に使わないものだと勿体無い・・」
「贅沢な食事はいいけど結構疲れる・・」
「俺の(私の)笑顔で十分だろ」
その気持ちメッチャわかります!
もはや考えるのも面倒くさい・・と
しかし、パートナーとの良好な関係は続けたいですよね
長期的には日々の細かい気遣いがとても大事なので、こういうイベントを疎かにするのもマズイ・・と
そこで、私は考えました。
もはや特別なことが少ない長年付き合っている間柄においては、日々の生活が大事です
なら、「その日々の生活の質が向上するモノをお互いプレゼントすれば良いのではないか?」と
その条件は
- 日々の生活で使える
- 普段はそこまでお金をかけないモノ
- 長くつかえる
です。
まだ初々しい付き合い始めなら、インパクト、感動させることを考えてよりイベントちっくなプレゼント、高価な光り物が定番ですが、長年の付き合いとなると既にその辺りのことはマンネリ気味なはず。
ですので、お互いの関係性を考えれば日々”感謝”を感じられるプレゼントが良いのではないでしょうか?
以上を踏まえまして、私がオススメするクリスマスプレゼント6選を男女別にご紹介します。
今回は彼女向け
Contents
彼女向けプレゼント
1「ヘアドライヤー」
私がプレゼントしたのは、こちらのヘアドライヤー
このドライヤーは風力が強く、ナノケア効果で髪がサラサラになります。
海外のホテルやビジネスホテルのドライヤーのパワーの弱さにウンザリしている人には特にオススメ!
ちょっとくせっ毛、髪がうねっている人もこのドライヤーをかけるだけで結構まとまります。
ドライヤーの温度も温風と冷風を交互に出すモードがあり、髪が傷みにくくとても良い感じ。
彼女も大満足しておりプレゼントして良かったなと思っています。(自分も使って満足してます)
女性にとって髪は命というくらいケアするもの。そして、ドライヤーは毎日使うでしょう。
彼女に聞いて、もし今のドライヤーに満足していないのなら検討してみると良いと思います。
2「シャワーヘッド」
これは多分、男には中々思いつかないプレゼントだと思います。
でも、このシャワーヘッドを変えるだけで毎日のシャワータイムの質が格段に上がるのです!
うちで使っているのは、こちら
【オーブルの三大効果:1.落とす】
マイクロバブルと呼ばれる微細な泡を無数に発生させるオーブルは、
絹のような心地よい肌触りを感じられるだけでなく、泡のチカラで毛穴の奥の見えない汚れもクリアに洗い流し、輝く肌へと導きます。【オーブルの三大効果:2.温める】
シャワーヘッドを浴槽に入れた瞬間から約3300万個*という大量のマイクロバブルを放出。乳白色のシルキーバスが身体も心も満たしてくれます。
*1リットルあたり
【オーブルの三大効果:3.潤す】
オーブルのコスメカートリッジには高純度コラーゲン*などの保湿成分がたっぷり配合されています。
カートリッジを装着して、コスメスイッチをONにすることで、全身を潤いで包み込んでくれます。*水溶性コラーゲン【バス環境と地球環境を考慮したオーブル】
オーブルはマイクロバブルを発生させるだけでなく、従来品に比べて流水量を抑えることができます。その結果、約40%節水することが可能です。【マイクロバブルとは】
マイクロバブルは一般的に、数ミクロンから数十ミクロンぐらいの直径を持つ泡のことを指します。非常に特異な性質を持ち、さまざまな分野で活用されています。マイクロバブルは洗浄に優れています。それは、マイクロバブルの表面がマイナスに帯電してることに起因します。
汚れはプラスに帯電している場合が多いので、プラスとマイナスが引き合い、マイクロバブルの表面に汚れが吸着します。
その結果、マイクロバブルと一緒に水の中から汚れが浮上することで、汚れを取り除くことができます。
さらに、皮脂はマイクロバブルと非常に相性が良いです。このように水の浄化という用途にマイクロバブルは非常に役立ちます。さらに、マイクロバブルは保温という点でも期待されています。マイクロバブルの内部はガスですが、ガスは熱を通しにくい性質があります。
[obleuのページより引用]
このマイクロバブルを浴槽に入れると、皮膚の表面にマイクロバブルが付着し、身体とお湯との間に挟まれます。
すると、身体の熱を逃がしにくくなり、保温効果が得られるといわれています。
細かい説明は置いといて、使用感としては「気持ちいい」の一言に尽きます。
某有名ホテルも採用しているシャワーヘッドで、包み込むような柔らかなシャワーが特徴。私は、出張が多くよくビジネスホテルに泊まっているのですが、いつも不満はシャワーでした。水圧が安定せず、まとまった水の塊を吹き付けるだけというシャワーばかりで、「ただ洗い流す」という感じ。当然、所詮ビジネスホテルなのでそんなとこに期待してはいけないのですが、良いシャワーを経験してしまうと結構なストレス。一方で、良いホテルの気持ちいいシャワーは何が違うのか?というとシャワーヘッドだったのです。
ということは、家庭のシャワーヘッドを変えれば、あなたの家のシャワーも高級ホテルへ変身!
こちらのシャワーヘッドは、水圧の面で恐らく弱く感じる人が多いでしょう。これは好みの問題もあるので何とも言えませんが、私は十分な水圧と感じました。(水圧は調整も出来る)水圧とは別にシャワー自体が気持ち良いので、出張から帰って家のシャワーを浴びると「やっぱり違うな」と毎回思います。
うちではもう3年ほど使っていますが、もはや備え付けのシャワーヘッドは使えません。良いものは何でもそうですが、一度上質を経験すると中々元には戻せませんね・・
3「着る毛布」
寒い冬の季節に大活躍するモノ。
リビングで過ごす時間を暖かく気持ちの良い時間に変えてくれるモノ
それが、「着る毛布グルーニー」
触り心地が気持ちよく、着心地はとても軽いです。
ペアで着てお家でゴロゴロも良いんじゃないでしょうか?
冷え性の彼女がいる人はデザインも可愛いので喜ばれるでしょう
グルーニー使用者は、ガウンっぽく緩く家にいるときはいつも来ている人も多そうです。
(サイズや種類によっては売り切れ中なので早めにチェックすることをお勧めします)
あたたかアイテム追加
グルーニー+電気ひざ掛けも合わせて使用すると暖かく過ごせます。
この電気膝掛けは、一時間あたりの電気代も一円ほどと超低コストなので電気代を気にせず使用できます。
足元が暖かいだけでかなり体感温度は違うので、寒い季節はこれが手放せなくなるでしょう。
洗濯もできますので清潔に使用できますよ。(長く使えるんですが、毛玉は出来てきます。)
4「電動歯ブラシ」
電動歯ブラシは「彼氏編」でも紹介しましたが、女性も「歯」は大事。
ということで、うちでは「フィリップス 電動歯ブラシ ソニッケアー」
こちらを使っています。
女性らしいカラー&デザインで歯垢除去力も高いです。
歯の健康は心身ともに大きな影響があるみたいなので、パートナーの健康を考えるのであれば是非プレゼントしてあげましょう。
5「座布団」
女性は姿勢と骨盤が歪んでいると、様々なところに影響が出てきます。
長時間座ることも多い現代人は特に気にした方がいいでしょう
そこで、うちではこちら
をプレゼントしました。
腰痛、骨盤の歪みに効果があったみたいで、とても喜んでいました。
自宅にいる時、仕事でのデスクワーク時に使ってもらうと効果を実感してもらえると思います。
6 ちょっと良いスニーカー
彼氏編でも書きましたが、今年(2018年)に我が家で贈りあったのはちょっと良いスニーカーでした。
日々使えて、快適になり、かっこいい。
スニーカーは大体一年くらいでヘタってくるので、毎年贈りあっても良いですね 笑
で、彼女に今回贈ったのはニューバランスの996モデル。
最近、ニューバランスよく街で見ますね。
確かに、軽く丈夫で質も良いしいい意味で主張が薄いデザインなので万人ウケするのは分かる。
この996モデルはニューバランスの中でも高目の価格帯なのですが、低価格帯のモデルと比べるとクラシックなデザインと細部の質がより洗練されたモデルです。
写真じゃ違いが分かりにくいのですが、店頭で実物をみると結構印象が違うはず。
うちの嫁も他のモデルには目もくれず、「これが良い!」と即答。
当初、値段は見ていなかったのですが店頭で一番高いモデルでした。(うちの嫁はなんでも結構目利きが良い)
彼氏編で紹介したオニツカタイガーもですが、このニューバランスの996モデルも中々安売りしているとこはありません。
特に、店頭ではかなり割高。
なので、いつ買ってもそんなに損した気分にならないのも個人的には評価ポイント。
買ってから、一週間後調べるとネットで4割引とかショックですからね。
今回はうちはAmazonののサイバーマンデーで多少安く買えましたが、それでも値引きが2000円ほどでした。
長い付き合いの夫婦やカップルほど、休日はユルい格好でスニーカーとかでしょう。
長く歩く場合も疲れませんしね。
デートは絶対ヒール履く!というような意識高い彼女じゃなければ喜ばれると思います。
以上、日々使えて、普段お金をかけないような部分に良いプレゼントを贈ると毎日感謝されますよ。
男性にありがちな「忘れる」や「適当に〜」は最悪。
女性は日々の感情が積もり積もって爆発することも多いのでご用心