
こんにちはimoekatです。
本日は今週の投資成績報告。
さっそくいきます
2017/2/25 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
フロンテオ 2158 | 954 | 764 | -20% | 306 |
あいHD 3076 | 1795 | 2391 | 33% | 6085 |
メック 4971 | 830 | 1223 | 47% | 367 |
C-GIGA | 2100 | 5240 | 150% | 1048 |
ベガコーポ 3542 | 2845 | 3400 | 20% | 680 |
IRJHD 6035 | 1225 | 1346 | 10% | 673 |
竹本容器 4248 | 1712 | 1754 | 2% | 526 |
ミロク情報 9928 | 950 | 1698 | 79% | 679 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 1112 | 14% | 334 |
キャッシュ | 1052 | |||
11750 |
去年末はこちら
2016/12/31 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
フロンテオ 2158 | 954 | 856 | -10% | 342 |
アリアケ 2815 | 2465 | 6260 | 154% | 150 |
あいHD 3076 | 1795 | 2324 | 29% | 5682 |
トレファク 3093 | 1060 | 879 | -17% | 440 |
エイジス 4659 | 1736 | 5480 | 216% | 1644 |
メック 4971 | 830 | 968 | 17% | 290 |
C-GIGA | 2100 | 5600 | 167% | 1120 |
ミロク情報 9928 | 950 | 1800 | 89% | 720 |
ベガコーポ 3542 | 2670 | 2915 | 9% | 583 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 991 | 2% | 297 |
キャッシュ | 10 | |||
11279 |
その結果、今年の投資成績は
2017年成績 | 4% |
になりました。
プレミアム・ウィーク
今週は珍しく「俺のターン」という感じでした。
昨日は、お上(経産省)主導でいつのまにか出てきた「プレミアム・フライデー」だったらしいですが、どれくらいの人が15時に帰れたのだろうか?
ちなみに、「15時に帰られたのではお店に来ないんじゃないか?普通に週末は来客が多いので余計なことはしないで欲しい」というビジネス街の飲食店の懸念だったようです。
確かに、週末の金曜に早く帰れるなら「ビジネス街の飲み屋で一杯」は減りそう気がしますね。飲みよりも、土日からめて旅行に出る人も多くなりそう・・・実際のところはどうだったんでしょう?
まあ、実施率は1%切っているっぽいのであまり変化はないに一票。
勿論、私自身は「プレミアム・フライデー」を楽しみましたよ!
前置きが長くなりましたな。
「プレミアム」にかけて、今週は株価的には久しぶりの調子の良い週でした。ということで「プレミアム・ウィーク」
しかしながら、これは株価の話で感想としてはいつも通り「ふーん」って感じ。今すぐ売るわけではないですからねー来週には株価は下がっているかもしれませんし
私は、純資産の増加に一番興味あるので正直なところ株価はそんなに気にしてないです。
長期的には、株価は付いてくると考えていますので、その根本(純資産増加)の部分に注意を払っています。
テレビの影響
ひふみの影響で色々乱高下しているみたいですね。
私も記事にしましたが、テレビで取り上げられて株価が変動する・・短期的には株価は人気投票ということをまざまざと見せ付けてくれました。
業績は変わらないのに、「凄い人が買っている」というだけで株価だけ10%以上も変化するんですよ?
個人的には、短期の株価なんて追ってもしょうがないという思いを強くした次第
逆に「短期」にフォーカスしている人は絶好の仕掛けるタイミングだったのかもしれません。ボラティリティが高い方が短期は儲けやすいでしょう。
こういうのはどちらが良いとかではなく投資スタイルの違いの話。
私のスタイルには全く関係ないという評価なだけです。
以上、また来週