老害になりたくないオッさん(30分一本勝負)
スポンサーリンク

30分一本勝負。

ちょっと時間が空いたので、休憩がてらブログでも書いてやろうかなと

特にテーマを考えていたわけでもないので、今書きながら考えている。

今、横で流れている音楽は、米津玄師の「Lemon」という曲。

 

あ、「アイネクライネ」という曲に変わった。この曲の視聴回数はそろそろ一億回を迎えるようだ。凄いね。

何故か、勝手に最近youtubeがレコメンドしてくる米津玄師。この人才能あるなーと思う。今っぽい。時代に合っているんでしょう。

もはや、昔のように全国を巻き込んだ大ヒットなんてことは起こらないけれど、部分的な小ヒットは無数に起こっていてその一角を確実に占めているはず。

wowowを見ていても、自分の知らないアーティストが普通に武道館を埋めるコンサートをしているのを結構見る。それくらい世の中の興味やファンは細分化されていて、小さな領域でも熱狂的なファンがいるということはたくさんあるのでしょう。

つまり、自分の知らないニッチなコミュニティや初めて触れる熱狂が身近にもたくさんあって、それらを知ることは面白い事だよなと思う。世界はよりカラフルになっているようです。

さて、私はオタクという人種が好きなのですが、それは自分たちの興味について熱く語ってくれるその熱量に当てられて、私にも無理やりその対象に興味をもたせてくれるから。

さっき、メルマガの下書きを書いていて、そこでも言及していることなんだけど「発信するなら実存的であれ」と私は思うのです。言い方を変えれば「言葉にパッションを込めろ」と

熱く語られれば、何でも面白いと思わせることは可能だと思う。

学生時代、友人とフェチの話になった時に普通に「胸」やら「お尻」やらというありきたりなフェチを主張する私たちに対して、「ノースリーブで脇を閉じた時のムニっとしたところ」というマニアックなフェチを堂々と主張するBくんがいた。

始めは茶化していた私たちも、Bくんの熱く語る様とその素晴らしさを延々と聞かされた末、「確かにいいかも」とスッカリ改宗させられた。

(今でも、夏にノースリーブを着ている女性がいると目がいく)

まあ、そんなことはどうでも良いか。

 

スポンサーリンク

 

若い世代のリアルを知りたいかも

ニッチなことが好き。

メジャーなことは普通すぎてツマラナイことが多い。語る人も普通。流れてくる情報や批評も同じ様なものばかりで金太郎飴。(メジャーはメジャーの価値があるとは思いますよ)

そういえば、自分の小さな頃に流行っていたことは全国共通だったことに大人になって驚いたな。

ルーズソックスやテトリスゲームが出来るキーホルダーみたいなアイテムから、モンパチやミッシェル等の音楽関係、もちろん、ドラゴンボールやスラムダンクなどのアニメやファミコンやスーファミ、3DOやPS、PCエンジン、セガ、ドリームキャスト等々のゲーム関係まで・・・

そういえばジャンプは史上最高の発行部数を記録していたし、音楽のヒット曲はミリオンヒット連発だった。いわゆるメジャーに乗らなきゃ存在しないものと同じだったのかもしれない時代。(その割にインディーズとか音楽は強かった)

私たちの時代は全国で同じものが流行っていて、同じものに興味を持ち、同じように熱狂していたのだ。

今の若い世代はどうなのだろう?

彼らがおっさんになった時に、共通の流行り物で盛り上がったり、酒を飲みながら語れることは多いのだろうか?

なんとなくだけど、自分たちの時よりも共通点が少ないのではないか?と思う。

北海道や沖縄という地理的な問題というより完全に触れる情報、趣味による気がする。

今は、年代というより興味のコミュニティで群れるのか。

となると、今の若い人たちは世代を超えた交流が多いのかな?

そんなことを色々考えながらオッさんになったなぁと書きながら実感している。

今の若い人達との交流は30歳を超えてめっきり減った。少しそんな機会を増やしたいなーと今書きながら思う・・・

彼らに自分の中に浮かんだ疑問を聞いてみたい。どう世の中を見ているのか?友人関係は?恋人は?ネットでの出会いがもはや主流なのだろうか?告白も、別れもチャットなのか?もちろん、一概には言えないだろうしある程度人それぞれだろう。でも、全体的な傾向は出る気がする。

今後の人生は、できる限り老害にならないように生きたいなーと思いながら、それも難しいだろうとも思っている。

余計な先入観や邪魔なプライドを捨てて柔軟でいたいし若い人からも学びたいと思うのだ。

自分たちの時代の価値観や常識と言われるものは世代を超えたら多分通用しないし、時代の速さを考えたら老害度の悪影響は今の比ではないだろう。

それこそ、中世より前の数百年とか社会が変わらない時代なら老害と言ったって大した影響はない。爺さんの生きてきた時代も孫の生きる時代もそんなに変わらない。ウルサイだろうが爺さんのアドバイスや小言は結構有益だったはず

しかし、今の時代20年も経てば世界は様変わりする。うちの親父の時代の価値観でうちの子供にアドバイスなんて有害な場合は多い。

私自体が、今一歳の子供を育てているけどその子供にすら私の価値観で何かアドバイスすることは危険だと感じている。

何とか時代に合わせて生きなければ

 

さて、そろそろ30分。

まとまりはあまりないけど、それなりに頭に浮かんだことを書き出す訓練になった。たまにこんな記事もいいだろう。

では、また

 

スポンサーリンク
おすすめの記事