
こんにちは、imoekatです。
本日は、恒例の週末成績報告と、株で日銭を稼ぐことの不利について
まずは今週の成績報告から
2016/4/30 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
UBIC 2158 | 954 | 1244 | 30% | 498 |
アリアケ 2815 | 2465 | 6100 | 147% | 756 |
あいHD 3076 | 1705 | 3165 | 86% | 6014 |
トレファク 3093 | 1065 | 1102 | 3% | 833 |
エイジス 4659 | 1736 | 3285 | 89% | 986 |
山田コンサル | 3389 | 3365 | -1% | 337 |
メック 4971 | 830 | 779 | -6% | 390 |
C-GIGA | 2100 | 2260 | 8% | 452 |
ミロク情報 9928 | 950 | 1084 | 14% | 434 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 906 | -7% | 272 |
キャッシュ | 349 | |||
11319 |
去年末は、こちら
2015/12/31 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
UBIC 2158 | 954 | 932 | -2% | 373 |
アリアケ 2815 | 2465 | 6710 | 172% | 1503 |
あいHD 3076 | 1474 | 3080 | 109% | 4620 |
トレファク 3093 | 1118 | 1117 | 0% | 398 |
エイジス 4659 | 1736 | 3700 | 113% | 1110 |
山田コンサル | 3389 | 3875 | 14% | 388 |
メック 4971 | 830 | 870 | 5% | 435 |
マニー 7730 | 1188 | 2337 | 97% | 701 |
キャッシュ | 1700 | |||
11227 |
以上より今年の成績は
2016年成績 | 1% |
になりました。
相変わらず横ばいです。特に言及することもないですね。
私の想定投資期間は最低3年ですので、セルインメイだからとか今円高だとかで動くことは基本的にありません。
動く時は、将来の企業の業績に影響がありしかもそれが致命的に長引くような可能性のある時です。
株式投資で日銭を稼ぐのはなかなか厳しい
「投資だけで生きていく!」「専業投資家」
これらの言葉の響きは投資をする者の理想でしょう。
以前記事にした通り「会社を辞めるには一億必要」
安定したストック収入を得ることが「投資だけで生きていく!」の王道です。
そして、もう1つ投資だけで生きて行く道があります。
それはデイトレードで日銭を細かく稼ぎ1日1日勝負をする方法です。こちらはやりようによっては大きな資金は必要ありません。(数十万、数百万の元手でいける)
どうも「投資」というとこちらのイメージが一般人には多いみたいなので馴染みやすいかも
デイトレードの不利な部分
- 税金分,手数料分不利
- 複利が利かない不利
- 感情面(日々のプレッシャー)の不利
- より複雑な投資手法を駆使しなきゃいけない不利
などが有ります。
①「税金、手数料分不利」。当たり前ですが、売買のたびにかかってくる税金、手数料があるので、売買回数が多いとその取引コスト分不利です。ざっくり20%毎回利回りが落ちることを想定しなければいけません。1万円の利益を上げても手取りは8000円弱になります。
②「複利が利かない不利」。投資は複利の力を長期で利用できるか?がとても重要です。資産を築きたいなら「複利の効果」を理解して下さい。しかし、生活の為の日銭を稼ぐ投資では、上げた利益は生活費等に消えこの複利が利きません。複利であれば資産100万円が110万120万と増え、同じ10%利回りでも10万、11万、12万と増えていきます。複利を使えない場合は100万円の資産はずーっと100万円で変わらないのです。
③「感情面の不利」。日銭を稼がなきゃいけないということは、日々結果を出さなきゃいけないということ。私も営業なのでこのプレッシャーは身近です。毎日がサバイバル。マーケットは毎日上がるわけではありません。横ばいもあれば暴落することもあります。そんな気まぐれなミスターマーケットを相手に日々安定した利益を上げ続ける・・・実際やってみると分かりますがこのプレッシャーは半端ではありません。専業では生活がかかっていますのでより深刻。感情が揺れ正常な判断にも影響を与えます。実はデイトレードの最大の敵はこのプレッシャーです。
④「より複雑な投資手法を駆使しなきゃならない」。③にも繋がりますが、日々安定して”マーケットの下げでも上げでも横ばいでも”利益を上げ続けなきゃいけないので、ロング(買い)だけではなく、ショート(売り)からも入らなきゃいけない。更に、予期せぬ暴騰、暴落に備えてオプションも理解し使わなければいけない。情報も即座に仕入れ、理解し判断しなきゃいけない。このように”より複雑で判断のスピードが求められ、取引コストのかかる投資手法”を駆使し安定した利益を追求するのです。
まとめ
「月利20%!30%!」とか単純に毎日1%前後の利益を上げ続ければ達成出来るのでいけそうな気がしてきますが、実際はかなり厳しい条件なのです。
事実、デイトレで結果を出し続けている投資界のスーパースターはいますがそれは一握り。
私は前から言ってますが、普通の人で短期投資(デイトレード等)に適性のある人はほとんどいません。短期で結果を出し続けられる人はプロ野球選手になるより低い確率でしか存在しないと思ってます。
投資を始めようと思っている人、既にトレードをし始めている人は上記の不利をまず理解しているのか?を確認して下さい。(複利に関しては消費せず、再投資すればクリアできる)
夢を追いかけるのは良いですが、短期投資は一般人には狭き門ということを認識した上で自分の投資法を考えることがとても大事ですよ