
こんばんは、imoです。
投資をする者にとって利回りを上げることは第一目標だと思います。
しかし、中々利回りを上げること難しいですよね?
これまで以上にリスクを取らなきゃいけなかったり、投資スタイルを変化させたりしなきゃ通常利回りアップを実現させることは不可能です
節約は一番簡単な利回りアップ法
メチャクチャ簡単な投資利回りアップの方法・・それは「節約」です!!
はい、物凄くがっかりした感じが伝わってきますね。想定通りです
でも、「節約」はバカにできませんよ
例えば
①定期的に月に3万円投資に回している人がいるとします。
年間投資額が36万になりますが、利回り10%とすると36000円(合計396000円)
ここから「年間20%(金額では432000円)の利回りにしたい!」と考えたら、投資手法を大きく変えざるを得ません。20%というとかなりリスクの高いスタイルになると考えられます。つまり、大きく損する可能性も高くなるということです。
ここで、②仮に月一回飲みに行く回数を減らしその分を投資に回したとすると(一回4000円)、月34000円の投資金額になり年間408000円の投資額。
①の月3万投資時の年利20%達成時の金額目標は432000円ですので、②の月34000円投資では僅か年利6%ほどで432480円となります。
月投資金額 | 年間投資金額 | 利回り10%時合計 | 利回り20%時合計 | |
① | 30000 | 360000 | 396000 | 432000 |
②4000円節約! | 34000 | 408000 | 448800 | 489600 |
以上より節約の効果は非常に大きいことが分かると思います。
間違いなく10%年間利回りを上げるより投資金額の10%分節約した方が簡単で早いんですよ!!
コストカットできるとこを探す
投資利回りを上げたいならまずコストカットをしましょう。
無駄を省く!投資先企業に求めることと同じですね。
その上で、利回りを求めると最大限の効果が得られます
私は別に「貧乏生活をしましょう!」と言っているわけではありません。
生活水準を下げるのはストレスや不満に繋がるのでむしろ否定的。楽しく充実した人生を送るのが私の目的でもあります。
つまり、生活水準を落さずにコストカットできないか?と考えるのです。
意識してなければ必ず無駄はあります。無駄とは言えなくても同じレベルでより安い代替品もあります。
簡単な例として、普通に契約すると月々のスマホ代1万円近くかかるものがほとんど同じ使い方で半額以下になるパターンもあるんです。(私の実話)
調べるんです!自力で!今はgoogl先生という何でも疑問に答えてくれる素晴らしいツールがあるのですからとにかく何でも聞いてみましょう。
あとは一手間の行動力。これさえあればコストカットの恩恵を受けられ、しかもその効果は死ぬまで続きます。
言いすぎではありません。「自分で調べ、行動する人」に有利にこの世は出来ています。
このように無駄を省いて節約できた分を丸々投資に回せば貴方の目標金額到達までのスピードは圧倒的に早くなるでしょう!
(ちなみに、以前記事にしましたが固定費部分にメスを入れると効果大ですのでそこから考えると良いですよ)