
こんにちは、imoです。
今回は今週の投資成績報告
早速いきましょう
2020/2/15 | ||||
取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 | |
あいHD 3076 | 1857 | 1828 | -2% | 1828 |
メック 4971 | 830 | 1743 | 110% | 3660 |
IRJHD 6035 | 599 | 6690 | 1017% | 8028 |
ビジョナリーHD 9263 | 76 | 61 | -20% | 183 |
JFESI 4832 | 2352 | 4195 | 78% | 420 |
GIGA 3830 | 950 | 1947 | 105% | 3894 |
ウェーブロック 7940 | 790 | 716 | -9% | 2506 |
ミロク情報 9928 | 950 | 2813 | 196% | 1125 |
ブロードリーフ 3673 | 554 | 560 | 1% | 1680 |
パルマ 3461 | 1062 | 1025 | -3% | 410 |
キャッシュ | 24 | |||
23758 |
去年末はこちら
2019/12/31 | ||||
取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 | |
あいHD 3076 | 1857 | 1962 | 6% | 1962 |
メック 4971 | 830 | 1532 | 85% | 3217 |
高橋カーテン 1994 | 800 | 791 | -1% | 475 |
IRJHD 6035 | 599 | 5010 | 736% | 6012 |
ビジョナリーHD 9263 | 76 | 50 | -34% | 150 |
JFESI 4832 | 2352 | 3885 | 65% | 389 |
GIGA 3830 | 950 | 2651 | 179% | 5302 |
ウェーブロック 7940 | 790 | 843 | 7% | 2951 |
ミロク情報 9928 | 950 | 3335 | 251% | 667 |
ブロードリーフ 3673 | 554 | 661 | 19% | 1983 |
リネットJ 3556 | 700 | 776 | 11% | 388 |
キャッシュ | 214 | |||
23709 |
この結果、今年の投資成績は
2019年成績 | 0% | |
となりました。あれ?振り出しに戻る。
IRJのおかげですな。
というか、IRJがありながら儲かってないのがツライ
ポートフォリオは、ちょっと色々考え中。
リネットは取り敢えず全売りしました。結果的にワラント回避。別に狙っていません。
今週は、高橋やリネットを売ったお金でパルマを購入。
他にも売って別の買うことを検討中。
コロナが拡大することは想定通り
まあ、そうですよね。
ある程度拡散するでしょう。今回のは潜伏期間の長さがネックですね。
マーケットは震源から近いアジアほどリスク折込み。アメリカさんは遠いのでそんなの関係ねぇ状態。
日本のマーケットは体感結構きついです。
人、モノの移動が滞るので、経済への影響は長引くほど大きくなるでしょう。そして、今回のコロナウイルスについては長引く大きな要因は恐らく風評というか、未知のものへの恐怖的な人間心理です。現状、実態は季節性インフルより拡散しやすく、症状の幅も広く、致死率は多少高いという感じ。人類を滅ぼすみたいなものではなさそうというのが、医療関係者の見立てっぽい。
投資家としては今回の問題は恒常的な問題にはなり得ないので、過剰に下落した有望株があった場合は安く買える好機かもしれません。
有望な会社を探し、注視する。やることはいつもと変わりませんな。
今週の本
セールからは、定番のこちら。井川パイセンの懺悔を自分ごととして読み学びにつなげましょう。
井川パイセンの自己分析は的確だと思います。
次、誰もがセールではないですが読みたくなる本w
取り敢えず私も積んで置きました。果たしてサグラダファミリアには勝ったのか?またシステム障害起こしそう
それでは、また来週