”お金”のマインドセット家計 自分が投資したくなるような家計にしよう!(追記あり) こんばんは、imoekatです。 いきなりですが、「日本人の家計」を企業に見立てた場合、私は絶対投資したくありません。 理由はめちゃくちゃ危険だからです。客観的に破綻リスクが高すぎなんですよね でも、皆危機感ゼロ。周りも皆同じだしーと マジで少しは金融の勉強したほうがいいですよ!... 2016年4月26日 imo
資産運用確定拠出年金特別法人税減税 確定拠出年金って本当に良いのか?ちょっと考えてみた(場合によっては損をする) こんばんは、imoekatです。 今日は、「確定拠出年金」について 確定拠出年金と言えば、税金メリットばかり強調されていますが本当にそんなに良いんでしょうか? こちらのサイトを見てみて下さい 国主導の“じぶん年金”は、受け取り時の「税金」に気をつけろ!|老後のお金クライシス! 深... 2016年4月18日 imo
学びを楽にする”本質的”な考え方バフェットソロス具体抽象 なぜあなたは投資の知識やノウハウを学んでも上手くいかないのか? こんばんは、imoekatです。 投資をしようと考えた人がまずすることは「投資の勉強」でしょう。 例えば、「投資の本を読む」「投資のブログを読む」「投資セミナーに行く」「証券会社の担当に相談する」等々 でも、大半の人は実際に投資をすると上手くいきません。 私はあまり実感ないんです... 2016年3月17日 imo
資産運用ビジネスノウハウ営業 飛び込み営業で1000人の人に高額商品を”喜んで”買ってもらった営業ノウハウ こんにちは、imoekatです。 本日は、本業の経験を生かして私のやっている営業の極意をお伝えします。 私は、普段メガネ外商をしており毎日初対面の人へ安くは無い価格帯のメガネを販売しています。 しかも、対象は「元々メガネに興味の無い人」。 つまり、「商品に興味も無く」「初対面なの... 2016年2月28日 imo
資産運用ブログやる気やりたいこと 〔人生〕やる気って出すもんじゃない こんにちは、imoekatです。 最近よく実感することなんですが、人間やりたくないことは出来ないしやったとしてもとても非効率的だなーと 今、私はブログを書いていますがほぼ毎日1500文字~2000文字平均で書いています。 こんなこと好きじゃなきゃ出来ないですよ? 主張があるから... 2016年1月17日 imo
資産運用夢経済的自由 自分のやりたいことをやって生きる為に(人生の問題の大半はお金) こんにちは、imoekatです。 食べる為、家を買う為、車を買う為、余暇を楽しむ為、などなど 人生においてあらゆる場面で必要になるのが「お金」です。 お金の問題のせいで人生を台無しにする人は昔から後を絶ちませんよね。 極論すると生きる為に「お金」を稼がなきゃいけないのです。 お... 2016年1月10日 imo
資産運用マインド専業投資家キャッシュフロー 不労所得で会社を辞めたい?辞めるには一億必要です(安定したフロー収入の重要性) こんばんは、imoekatです。 今日は、追加資金の重要性について さわかみファンドの会長もよく言っていますが、追加の資金が安定してあるから腰の据わった投資が出来るというお話。 年始から株式市場は下落してますね。 人によっては既に結構なダメージを受けている人もいるようです。そんな... 2016年1月6日 imo