
こんにちは、imoekatです。
本日は、今週の株式投資成績報告
さっそくいきます
2017/3/18 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
フロンテオ 2158 | 954 | 732 | -23% | 293 |
あいHD 3076 | 1795 | 2657 | 48% | 6762 |
メック 4971 | 830 | 1210 | 46% | 363 |
C-GIGA | 2100 | 4950 | 136% | 990 |
ベガコーポ 3542 | 2845 | 3080 | 8% | 616 |
IRJHD 6035 | 1225 | 1302 | 6% | 651 |
竹本容器 4248 | 1712 | 1710 | 0% | 513 |
ダイイチ 7643 | 1185 | 1185 | 0% | 474 |
ミロク情報 9928 | 950 | 1835 | 93% | 734 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 1149 | 18% | 345 |
キャッシュ | 578 | |||
12319 |
そして、去年末は
2016/12/31 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
フロンテオ 2158 | 954 | 856 | -10% | 342 |
アリアケ 2815 | 2465 | 6260 | 154% | 150 |
あいHD 3076 | 1795 | 2324 | 29% | 5682 |
トレファク 3093 | 1060 | 879 | -17% | 440 |
エイジス 4659 | 1736 | 5480 | 216% | 1644 |
メック 4971 | 830 | 968 | 17% | 290 |
C-GIGA | 2100 | 5600 | 167% | 1120 |
ミロク情報 9928 | 950 | 1800 | 89% | 720 |
ベガコーポ 3542 | 2670 | 2915 | 9% | 583 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 991 | 2% | 297 |
キャッシュ | 10 | |||
11279 |
以上より、2017年の成績は
2017年成績 | 9% |
になりました。
その下落は意味があるのか?
約一年ぶりに主力が戻してくれています。それでもまだ20%近く最高値から低い水準ですが・・
まあ、いくらが適正価格なのか?は私も知りません。
しかし、いくらなんでも40%超えの下落を正当化する理由はここ一年自分には全く理解不能でしたので、ちょこちょこ買い増しして放置。
多分、私は人よりも忍耐力はあるようです。
・・忍耐力?ちょっと違う気もしますね・・売りたくて我慢してたわけではありませんし・・株価は意味不明ということを再確認した感じです。
今後も良く分からない下落はあるでしょう。
しかし、株価は景気の先行指標であるとも言われており、企業業績を反映することも多く、8割くらいは意味のある下落な感じがします。
つまり、「マーケットはけっこう正しい。」ということは心に留めつつ、自分で確認し続ける姿勢が大事なのかな?と
逆を言えば大きな下落は買い増しのチャンスでもあり、その違いは投資成績に直結するでしょう。(ナンピン塩漬けor激安バーゲンセールは紙一重なのかも)
あと、「ダイイチ 7643」を安いなーと思って買いました。業績は問題なく見え、前に色々調べて監視していたところ直近下げていたの購入。
詳しいことは省略。
それでは、また来週。