
Lifeの記事一覧


こんばんはimoです。 今日も、少し短時間アウトプットトレーニング。 休憩がてら記事を書いてみます。 さっき、「親」と「子」について考えていました。 今の自分は親でもあり、子でもある。 当たり前ですが、子供を持った時点で人は両方の視点を持てることになります。 まあ、子育てなんて...

こんばんは、imoです。 本日は、株式投資というよりももっと広い意味での投資について。 以前から単なる消費意識ではあらゆる意味での貧困になりますよーと書いてます。 ってことは、逆に投資意識を持てばあらゆる意味での富裕層になれるって話。 実際、富裕層は以下のように考える人が大多数で...

こんにちは、imoです。 本日は、あらゆるとこに存在する情弱イナゴについて。 彼らは何故騙されるのか? 彼らは何故同じことを繰り返すのか? 彼らは何故どこにでも存在するのか? 彼らは何故群れるのか? 彼らは何故いつも被害者なのか? 結論から言えば、「自分で考えない人達=情弱イナゴ...
今月の記事ランキング
- 投資成績報告株式投資成績報告(2022/03/25)断捨離毒親鬼嫁消耗302
- Life学習の効率を上げるコツ断捨離毒親鬼嫁消耗147
- Lifeこれからの時代を生き抜くために必要な5つの力断捨離毒親鬼嫁消耗88
- Lift me up goodsipad pro に保護フィルムもカバーも必要ないという結論に至った話断捨離毒親鬼嫁消耗64
- Lift me up goods一杯6500円!「獺祭 磨きその先へ」を飲んできた話(ちょっと投資家目線)断捨離毒親鬼嫁消耗41
- Life「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」(学びは腑に落ちて初めて意味がある)断捨離毒親鬼嫁消耗37
- 投資成績報告株式投資成績報告(2017/5/3)断捨離毒親鬼嫁消耗31
- Lift me up goodsIpadの純正メモアプリでスクラップブックを作る断捨離毒親鬼嫁消耗25
facebook
twitterはこちら
最近の投稿
ブログ運営関係
不動産投資関連