何に投資するか?を意識する
スポンサーリンク

こんばんは、imoです。

本日は、株式投資というよりももっと広い意味での投資について。

以前から単なる消費意識ではあらゆる意味での貧困になりますよーと書いてます。

ってことは、逆に投資意識を持てばあらゆる意味での富裕層になれるって話。

実際、富裕層は以下のように考える人が大多数です

 

投資対象

結論から言えば、投資対象は大きく以下の3つに分けられて、それぞれを意識して投資しましょう。

  1. 自分の脳
  2. 自分の身体
  3. 自分の経験

1「自分の頭」なら自らの知識や概念が増えます。

2「自分の身体」なら自らの活動量が増えます。

3「自分の経験」なら自らの認識範囲が広がります。

で、これらは相互作用していて、その効果は掛け算のような感じ。

1や2や3だけ単独に投資しても効率が悪いので、全てにバランス良く投資する必要がある。

時間、お金、体力、等々の手持ちの資産をどこに使うか?

頭を鍛えるのか?身体を鍛えるのか?経験を積むのか?

これらの視点がなくただただ漫然の消費していると、後で取り返しがつかなくなります。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

多くの人は偏っている

私がこれまで会った人を見ても、だいたい大きく偏っています。

●ある人は、知識に偏っていて身体を全く鍛えていないので持久力がなく、頭でっかちで実際の経験値が低いためパフォーマンスが悪い。

●ある人は、身体は鍛えているけど、勉強が大っ嫌いで、経験も運動に偏っていて世界が狭い。

●ある人は、机に向かうのが子供の頃から嫌いで、なんでもやってみることで学べると考えており、経験値は沢山積んでいるけど、知識がない分応用や飛躍ができず十分に経験を生かしきれない。

こんな例は腐るほどあります。

自分はどこが弱いのか?頭か身体か経験か?

そこから考えてみましょう。

ちなみには、元々私はどれも中途半端で全体的に弱かったです。笑

 

以上、今回は簡潔に

金銭的にも人間的にも効果的な投資をしたいものですね。

 

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. ponkichi より:

    はじめまして、ponkichiと申します。

    素晴らしいブログにたどり着いたと
    感動しております。

    私は10年ほど前、資産形成をどうしようか
    と考えた際、本業が昼過ぎからの勤務と
    いうのもあって、パチンコで副収入を
    得る道を選びました。6ヶ月ほどの
    練習準備期間の後、時給3000円程度は
    キープできるほどの腕になりました。
    その際にお師匠様と(私が勝手に思っている)
    呼べる人のBLOGに出会ったのが非常に
    大きかったのです。ただ、複利効果が
    見込めないこともあり、FXに手を出した
    のですが、大コケしてしまい、子供が
    できたのもあって投資からは退場して
    しまいました。

    今回、まとまった資金もできて、再度
    舞台に上がりたい、ただ、心の師と
    呼べそうな人を得ないと動き辛いという
    状況で、勉強と並行してお師匠探しを
    していてこちらにたどり着きました。

    現在、最初の記事から100本目の記事まで
    読ませていただきました。本当に為になる
    記事ばかりで、当時のお師匠様を見つけた
    時と同じような感覚です。

    これからも色々と読ませていただき、
    勉強させていただきたいと思います。

    記事を書き続けるのは大変でしょうが、
    是非これからもよろしくお願いします
    m(_ _)m

    • imoekat より:

      ponkichiさん

      嬉しい言葉ありがとうございます。
      このブログは直接的な投資の記事ばかりではないですが、今後も楽しんでもらえたら幸い
      最近、記事書くペースは落ちていますが、これからも書いていくつもりなのでまたコメント等頂ければ嬉しいです。

コメントを残す

Lifeの関連記事
おすすめの記事