
こんばんはimoです
本日は、今週の投資成績報告
早速いきます
2017/12/8 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
あいHD 3076 | 1857 | 2751 | 48% | 6451 |
メック 4971 | 830 | 2502 | 201% | 751 |
C-GIGA | 1050 | 2350 | 124% | 940 |
ウェブロックHD 7940 | 878 | 1290 | 47% | 2322 |
IRJHD 6035 | 1198 | 2021 | 69% | 1617 |
竹本容器 4248 | 1712 | 2225 | 30% | 668 |
ダイイチ 7643 | 1185 | 1310 | 11% | 524 |
ミロク情報 9928 | 950 | 2960 | 212% | 1184 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 1833 | 88% | 550 |
キャッシュ | 171 | |||
15177 |
去年末はこちら
2016/12/31 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
フロンテオ 2158 | 954 | 856 | -10% | 342 |
アリアケ 2815 | 2465 | 6260 | 154% | 150 |
あいHD 3076 | 1795 | 2324 | 29% | 5682 |
トレファク 3093 | 1060 | 879 | -17% | 440 |
エイジス 4659 | 1736 | 5480 | 216% | 1644 |
メック 4971 | 830 | 968 | 17% | 290 |
C-GIGA | 2100 | 5600 | 167% | 1120 |
ミロク情報 9928 | 950 | 1800 | 89% | 720 |
ベガコーポ 3542 | 2670 | 2915 | 9% | 583 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 991 | 2% | 297 |
キャッシュ | 10 | |||
11279 |
この結果、今年の投資成績は
2017年成績 | 35% |
になりました。
ビットコインは高難易度
またまた仮想通貨の話ですが、単純に言って仮想通貨相場は高難易度だと思います。
理由はボラ(変動率)が大きいから。
夜寝てたら数十%変化してるとか半端じゃありませんな
仮想通貨の運命がどのような経過を辿りどのような結果になっていくか?は全くわかりませんが、
そのうち大きな暴落はくるでしょう。
これは相場予測でもなんでもなく、「上に投げたボールは落ちてくるでしょう」みたいな物理法則に近い自明のお話。
ここんとこ雑誌でも「ビットコインで億万長者!」のような見出しが踊っており、仮想通貨参加者の大半は仮想通貨自体の知識も投資&金融知識もゼロのイナゴであることは簡単に想像のつくところですが、そんな参加者がこのボラを乗りこなせるわけがありません。(私自身無理だと思っているのでお遊び程度で参加しかしていない)
そこで、こんな仮想通貨相場で勝つためのポイントをご提案。
ポイントは二つ
- 安値から買っている
- そこそこで止める勇気を持っている
私レベルだとこの二つしか思い浮かびません。
要は、①「数年前、今から見たら安値であった時から持っていて一夜の数十%の変動でも大きな損失に陥らないレベルで含み益がある場合」と②「ここ最近の参加でも運良く利益が出た時に、その利益で満足し止める勇気を持っている場合」です
至極当たり前の理屈ですね。このどちらかのパターンなら利益を残せます。
逆にここ最近の高値(もしかしたら将来から見たら安いかもしれませんが)で参加して大きな金額を突っ込んでいる場合は、素人イナゴが一夜での数十%のボラに耐えられるとは思えません。簡単に数十万円数百万円を損していきます。
そして、仮想通貨は基本的にキャッシュを産みませんし価値は見積もれないので基準がありません。
これは突き詰めると価格はいくらでも付く可能性があって、需要(買う人)がずっといれば上がり続けますし、いなくなれば下がり続けます。極論、1年後1円になるかもしれないし、1億円になるかもしれません。そして、そのどちらにもその価格を正当化するロジックはないのです。
さっき、今の価格が将来から見たら安いかもしれないと書きましたが意味は今書いた通り。将来1円かもしれないし1億かもしれない。どちらでもおかしくないということ
で、大きな確率で損をする人達は、途中から参加していつまでも仮想通貨価格は上がると無根拠に信じる人達です。
ついでに、少し儲けたら更に大きな金額(ボーナス突っ込んだり、貯め込んだ貯蓄を崩したり)を投入するなどリスクをドンドン積み上げる人はケツの毛まで毟られるでしょう。
投資初心者イナゴの特徴は判断基準を持たず上がり続けると信じて投機をやめられないところにあります。
このような人は、一時利益を出せてもそのうちそれを超える金額の損失を出します。
老婆心ながら仮想通貨に参加している多くの日本人のお金が海外に吸い取られないことを願いつつ警鐘を鳴らしてみてますが、まあ・・・届かないでしょうな。
そのうち必ず来る大暴落で大損する人達が少しでも減りますように
もし、運良く仮想通貨で大儲けできた人は以下の記事を読んでみて下さい。
大儲けした人にも実は大きなリスクがあります。
自分のお金の器を大きくすることを考えて安易な消費は慎みましょう。
[kanren postid="183"] それでは、また来週