【Amazon echo】自宅カフェ楽しんでいます【ハンドドリップ】
最近、家でコーヒーを飲むことにハマっています。 きっかけは、ハンドドリップでコーヒーを淹れてみたこと これまでは妻にお任せ。インスタントでも手間が面倒で自分でコーヒーはほとんど淹れませんでした。 しかし、ハンドドリップは…
最近、家でコーヒーを飲むことにハマっています。 きっかけは、ハンドドリップでコーヒーを淹れてみたこと これまでは妻にお任せ。インスタントでも手間が面倒で自分でコーヒーはほとんど淹れませんでした。 しかし、ハンドドリップは…
ツイッターでは色々書いているんで、ブログ記事では今更な感じなんですがちょっと書こうかなと。 ツイッターは以下 ヤマトの件は、現場は疲弊してるのでそれはなんとかすべきだと思います。ただ、運送業者としては怠慢こいてるなーと思…
[2017/12/17更新] 早いもので今年ももうすぐクリスマス! そして、クリスマスと言えば”プレゼント”ですが、付き合いの長いカップルや夫婦の場合、毎年何を贈ればいいのか悩みませんか? 「毎年アクセサリ…
こんにちは、imoekatです。 本日は、皆大好きAmazonについて。 Amazonさんは法人税の高い日本ではほとんど税金を納めてないことで有名ですね。 実は、日本だけではなくAmazonは世界中で租税回避を行っていま…
Amazonのサービスで、Amazonファミリーというのがあります。 その名の通り、元々のAmazonプライムサービス+子育て世代へのサービスを強化した内容になります。 これね・・使えすぎて危険なんで生活をAmazonに…
どうも、Amazonに取り込まれているimoekatです。 最近、私の周囲でも「Amazonヤバイ!」という声が聞こえてきており、私は内心「I told you!」という気持ちを抑えるのに必死でございます。 …
こんにちは、imoekatです 日々利用するサービスにおいて、「面倒!」と感じることって多くないですか? 例えば、 配達物の問い合わせで「名前」「住所」「電話番号」「荷物の形態」等々全部聞かれたり ピンポイントな疑問を聞…
こんばんは、imoekatです。 最近のAmazonは本当にヤバイ・・・今回は二度見するレベルのセールをぶっこんできましたよ とりあえず「イギリス、EU辞めるってよ」のショックから目を逸らす為に私は読書に耽ようと思います…
こんばんは、imoekatです。 先日、私のkindleが故障してしまいamazonさんに対応してもらったんですが、その一連の対応が素晴らしすぎたので記事にしようと思います。 私が、kindleを購入したのは丁度一年ほど…
こんにちは、imoekatです。 今日、アマゾンの会員サービス、プライムビデオに関する記事がありました。 アマゾン「独自動画」は日本でもウケるのか | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュー…
amazonに取り込まれる 結論から言いますととても良いです! ”amazonに取り込まれる”というしてやられた感がありますが、まーここまでされたらしょうがない。 以前の記事でも触れましたが、本を購入し読むということのハ…
紙の本が好き 紙の本のたたずまいが好き。 魅力的な表紙、 ページをめくる手触り、 内容の進み具合がページの厚みで分かる感覚、 何より一冊の本に一つの物語や知識、世界が詰まっている・・と思うともう!! というくらい興奮する…
最近のコメント