夢の専業投資家になるには(株式投資報告2018/3/9)
スポンサーリンク

こんばんは、imoです。

本日は、今週の投資成績報告

さっそく、いきます

2018/3/9
銘柄取得単価現在単価収益・損失比率
あいHD 30761857298961%7009
メック 49718301761112%528
C-GIGA10503060191%1224
ウェブロックHD 7940878163786%2947
IRJHD 60351198221985%1775
竹本容器 42481712237739%713
ミロク情報 99289503105227%1242
ポールトゥウィン 36579752097115%629
キャッシュ703
16771

 

去年末はこちら

2017/12/30
銘柄取得単価現在単価収益・損失比率
あいHD 30761857272347%6385
メック 49718302353183%706
C-GIGA10502600148%1040
ウェブロックHD 7940878132551%2385
IRJHD 60351198213078%1704
竹本容器 42481712215826%647
ミロク情報 99289503040220%1216
ポールトゥウィン 36579752101115%630
キャッシュ703
15417

 

この結果、今年の投資成績は

2018年成績9%

 

になりました。

主力が最近は頑張っていて、少し前とは逆の状態です。

あちらを勃てればこちらが勃たず

まさに分散効果!

 

スポンサーリンク

 

専業投資家は大変だろうなー

月々の安定キャッシュフローがない場合の専業投資家さんは大変だろうなーと思う今日この頃。

例えば、資産が1億とかあって5000万円分くらいは高配当銘柄で安定キャッシュフローを得つつ、残りの5000万円でグロース投資とかならまだわかるけど、もっと資産が少なかったり、もっとアグレッシブに投資をしていこうという人は大変。

どうしてもその場合は、短期的な視点になるでしょう。

自分も経験があるけど短期的な視点になると波乗りをすることになります。

「あっちの方が力強いぞ!」

「ここは短期的に上がりすぎじゃないか?」

「いやいやこっちが売られすぎだよ、リバを取ろう!」

とかとか。好きな人はいいですが私は疲れてしまう。

マクロの動きも常に監視していなければいけません。ヘッジも積極的にして適切なショートポジションに気を使わなければいけない。

専業の場合は、基本生活費を稼がなければいけませんからね

 

もし、専業を意識するなら

事前に比較的短期のトレードの経験を積むべきです。

専業になる前に保有資産の一部で短期トレードの自分にあっていて安定した利益を上げられる手法を構築しておくこと。

人間は、資産の取り崩しという行為と相性が悪いです。

どれだけ資産があっても取り崩すという行為を続けて資産が減り続けていくことには不安を覚えます。(ある程度の臨界点を超えるといくら使っても資産が増えていくようになるとは思いますが、その臨界点は結構高い)

専業の人で資産が30%も減れば一大事です

そうなると投資はメンタルの部分が大きいので、これまで通りの投資判断ができなくなってくる。

こうなると危険信号。

全ての土台が崩れます。

長期的な視点の投資と、短期的なキャッシュフローを得るための投資は別物

専業になるためには、このどちらの投資法も身につける必要がある。

私の場合は、短期トレードの煩わしさとメンタルへの悪影響を嫌って専業投資家には向いていないことを自覚しています。

短期的なトレードにそこまで興味もないということもあります。

それより自分の能力を発揮できる仕事で稼ぐことの方が面白いし、人生レベルではリスクヘッジにもなると思いました。

だから、株式投資は長期視点がメイン。キャッシュフローは人的資本で稼ぐ。

これが私の落ち着くところ。自分に合っているし合理的だと考えてもいます。

 

以上、専業投資家に憧れるのもいいですが、それが自分に合っているか?を自問自答し本当に残りの人生ずっとやっていけるか?も考えてみてください。自分の人的資本の生かしかたをもっと考えた方がいいですよ。

以下で運営しているメルマガはそこんとこを結構突っ込んで書いています。

では、また来週

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事