
こんばんは、imoです。
本日は、今週の投資成績報告
早速いきます
2018/6/30 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
あいHD 3076 | 1857 | 2402 | 29% | 5765 |
メック 4971 | 830 | 2101 | 153% | 1471 |
ウェブロックHD 7940 | 878 | 1086 | 24% | 869 |
IRJHD 6035 | 1198 | 3500 | 192% | 2100 |
ビジョナリーHD 9263 | 75 | 172 | 129% | 2855 |
JFESI 4832 | 2352 | 2357 | 0% | 236 |
スタートT3092 | 4010 | 4015 | 0% | 803 |
エンビプロ 5698 | 925 | 738 | -20% | 738 |
ミロク情報 9928 | 950 | 2790 | 194% | 1116 |
キャッシュ | 1195 | |||
17147 |
去年末はこちら
2017/12/30 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
あいHD 3076 | 1857 | 2723 | 47% | 6385 |
メック 4971 | 830 | 2353 | 183% | 706 |
C-GIGA | 1050 | 2600 | 148% | 1040 |
ウェブロックHD 7940 | 878 | 1325 | 51% | 2385 |
IRJHD 6035 | 1198 | 2130 | 78% | 1704 |
竹本容器 4248 | 1712 | 2158 | 26% | 647 |
ミロク情報 9928 | 950 | 3040 | 220% | 1216 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 2101 | 115% | 630 |
キャッシュ | 703 | |||
15417 |
この結果、今年の投資成績は
2018年成績 | 11% |
になりました。
横ばい
主力がまた底へ
2015年以降二度目の2400円切りというなんとも冴えない主力です。
2年を超える長期横ばいも3年ぶり2回目(甲子園風)
前回は300円前後の時にひたすら横ばい。
今回は3000円ちょいから2000円台をひたすら行ったり来たり。
約3年でEPSは一応上げている中、順調にPERを下げております。(そろそろ半分が見えてきた)
そうです、市場がこの会社の成長性を3年前よりも下に見ているのが大きな原因。
まあ、それはそれで納得するところです。
ただ、PERで18を切るくらいまで来ているので、これより下は正直安いよねと個人的には思っています。
皆さん知ってますか?佐々木ファンドはもっとも優秀なアクティブファンドなのですよ?笑
とまあ、冗談は置いておいて
ここ3年ほどの自分のPFは最主力が冴えない中でもそれなりなので自分としては満足ではある。
一方で、今年買い付けた会社はとても優秀なパフォーマンスなのでその分を主力勢が食っているところに申し訳ない気持ちにもなります。
で、結果成績は横ばい。
最近、とみに株ツライ私は、この状況を思うに「人間社会のようだなぁ」と一人ポエムを呟くのです。
誰かがしんどい時は他の誰かがカバーする。それが組織の強み
しかしながら、最も強い組織は自立した個人が協調する組織なので、私のPFもそれぞれがいつか伸びてくれることを期待したい。
足を引っ張り続け、他へ依存ばかりする個はどこかのタイミングで切らざるを得ないのです。
ああ・・・このようなことを人間社会で呟くと「弱者救済!」の旗印の下ボコボコにされそうですね。
しかし、株式投資においてはそれが自由に出来る。
素晴らしき世界
資本主義は厳しい
以上、どうでも良いボヤキでした
あ、あと少しPF弄りました
それではまた来週