
こんばんは、imoです。
本日は、今週の投資成績報告
早速行きます。
2018/1/12 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
あいHD 3076 | 1857 | 2758 | 49% | 6468 |
メック 4971 | 830 | 2501 | 201% | 750 |
C-GIGA | 1050 | 2873 | 174% | 1149 |
ウェブロックHD 7940 | 878 | 1429 | 63% | 2572 |
IRJHD 6035 | 1198 | 2173 | 81% | 1738 |
竹本容器 4248 | 1712 | 2272 | 33% | 682 |
ミロク情報 9928 | 950 | 2961 | 212% | 1184 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 2166 | 122% | 650 |
キャッシュ | 703 | |||
15896 |
去年末は以下
2017/12/30 | ||||
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 比率 |
あいHD 3076 | 1857 | 2723 | 47% | 6385 |
メック 4971 | 830 | 2353 | 183% | 706 |
C-GIGA | 1050 | 2600 | 148% | 1040 |
ウェブロックHD 7940 | 878 | 1325 | 51% | 2385 |
IRJHD 6035 | 1198 | 2130 | 78% | 1704 |
竹本容器 4248 | 1712 | 2158 | 26% | 647 |
ミロク情報 9928 | 950 | 3040 | 220% | 1216 |
ポールトゥウィン 3657 | 975 | 2101 | 115% | 630 |
キャッシュ | 703 | |||
15417 |
この結果、今年の投資成績は
2018年成績 | 3% |
YES!
日経平均とかにも負けてるぜ!
自分の神を信じる
うーん
いつも成績に関しては特にコメントはないんですよね・・・
強いて言えば今日は最主力以外はいい感じだったんですが、主力が全部吸収してたのが面白かったです まる
ここ2年くらいの私の投資はキャッシュポジション60%くらいなんじゃないか?と勘違いしてきました。笑
ざっと保有株の状態をチェックしたところ、まあ普通のバリュー投資家なら売るよねという感じの株価つけているのもチラホラありましたね。
ポールとかメックとかミロクとかギガさんとかとか
でも保有継続します。理由は諸々ありますが、面倒なので割愛。
投資は極論己の神を信じられるか?です
多分、自分の保有株に関して書いていくとめっちゃ長くなりますが、読者にとってそれは意味あるんかな?と
もちろん、ロジック8割、フィーリング2割くらいで私は投資にたどり着いているので、説明によってある程度納得する人はいるでしょうが、結局読者にとっては他人の価値判断ですしね。
私はほとんど人のブログを見ません。それでも、たまに人様の記事を見たときに詳細に分析をされていて凄いなと思う反面、自分とは違う判断だったり疑問点もあったりするし、自分の投資において一応の参考にはなれど自らの投資判断に影響はほぼありません。それぞれの信じる神(価値判断)は違うのが前提です。(むしろ、なんだかんだ意見に引っ張られることで自分にとっては有害かもしれないとまで思っています。情報に触れると引っ張られる・・・人間だもの。みつお)
株式投資は面白いことに、パフォーマンスの上げ方に唯一の解はありません。
無数の投資判断、投資先がありますが、その投資結果は同じようになったりもします。
パクリ投資に対してよく言われるように同じ株を買っていても購入価格、売却タイミング、保有株数、等々によって全く同じパフォーマンスなど実現不可能。(パクった側が良いパフォーマンスになることもあるでしょう)
ということで、投資方法に正解はなく、あなたのやり方が正解ですし、私の投資法も私にとって正解でしょう。
自分の投資法がある程度固まるまでは、人の真似することは良いと思いますが、ある程度スタイルが決まったなら自力で考えてやった方が良いと思います。
投資パフォーマンスに影響を与える大きな要素に、「投資期間」と「投資額」がありますが、実はこのどちらも自分の考えで信じる神の下投資をしなければ上手くいきません。
信仰が脆弱であれば、投資額は小さくなりますし、ちょっとした下落、上昇で売買することになり、投資期間は短くなります。
投資パフォーマンスの8割くらいは実はここだと私は考えています。銘柄じゃない。
どれだけ突っ込めるか?どれだけ長く持てるか?
人の保有株や意見を気にするよりもこの二点を考えてみると良いでしょう。
そして、同時に保有株には保有フィルターがかかるので注意しましょう。自分の投資判断を信じつつ客観的事実に注意を払う。これって自分で考えて判断してなければ無理ですよ
以上、また来週