優秀な投資家は株も仮想通貨もやっている?(株式投資成績報告2017/1/27)
スポンサーリンク

こんにちは、imoです。

本日は、今週の投資成績報告

早速いきます。

2018/1/27
銘柄取得単価現在単価収益・損失比率
あいHD 30761857294659%6908
メック 49718302353183%706
C-GIGA10502900176%1160
ウェブロックHD 7940878160583%2889
IRJHD 603511982485107%1988
竹本容器 42481712253648%761
ミロク情報 99289503415259%1366
ポールトゥウィン 36579752327139%698
キャッシュ703
17179

 

去年末はこちら

2017/12/30
銘柄取得単価現在単価収益・損失比率
あいHD 30761857272347%6385
メック 49718302353183%706
C-GIGA10502600148%1040
ウェブロックHD 7940878132551%2385
IRJHD 60351198213078%1704
竹本容器 42481712215826%647
ミロク情報 99289503040220%1216
ポールトゥウィン 36579752101115%630
キャッシュ703
15417

 

以上より、今年の投資成績は

2018年成績11%

 

になりました。

今年は約一ヶ月で10%超えてきましたね。含み益ですけど

どうか今年も年間で15%超えになりますように

銘柄の見直しはするつもりですが、まだ先ですね

 

スポンサーリンク

 

まだ仮想通貨やってないの?

この前、どこかで

「株式投資家で意味不明に仮想通貨民をディスってやろうとしない人はバカだよね。本当に優秀な投資家ならどっちもやってるよ」

みたいなことをいう人をみました。(要約してます)

 

ほうっ優秀な投資家ね

彼らの言う「優秀な投資家」というのがいまいち良くわかりませんが、既存の株式投資家が仮想通貨に積極的ではない理由を理解しようとしない時点で発言者は「優秀な投資家」ではないように思います。

 

皮肉はここまで 笑

まぁ、株式投資家が仮想通貨もやるか?はその人の投資スタイルとの相性でしょうね。

それだけです。

多分、多くの”優秀な”株式投資家は別に仮想通貨を意味不明にディスっているわけではありません、自分の投資スタイルと合わないからやらないだけ。

 

仮想通貨と相性の良い株式投資家

それは、トレーダーでしょうな。

というか、仮想通貨って短期トレード以外のやりようが現状無いように思います。

仮想通貨のファンダって何?

シンプルに、ファンダ系の株式投資家は仮想通貨に積極的ではないし、テクニカルトレード系の株式投資家はボラのデカイ仮想通貨投機は嬉々としてやるでしょう。

その投資スタイルの違いを理解せずに何か言っている人はナンセンス

もっと言うと、「価値」に注目して投資している人ほど仮想通貨の価値を見積もるモノサシが無いので積極的では無いとなります。

仮想通貨の未来=価値とか言っちゃう人は理解できないと思いますね。彼らが言うのはもっと具体的な話です。私自身仮想通貨自体は面白いと思うし、未来の可能性は感じますが、それを価値として見積もることはできません。

 

ちなみに、すでに株式投資は中長期のファンダの考え方でやっているのに、現状のパフォーマンスの良さに惹かれて仮想通貨投機に興味がある人は注意した方が良いですよ。根本的に考え方やり方が違います

 

 

以上

長年ファンダメンタルに注目して株式投資をやってきている人ほど仮想通貨投機には控えめです。

それは優秀かどうかって話とはまた別。

投資スタイル?何それ?みたいな「投資=パフォーマンス」としてしかみてない人は理解できないでしょう。

トレード以外の投資法もあるんですよ世の中には。

 

という記事を下書きにおいてたら、コインチェックの問題が出てきましたね。

仮想通貨のデメリットとして、金融商品では無いので規制も制度もシステムも既存の金融周りに比べてユルユルということがあります。

要は、株とかと比べて想定外のリスクに見舞われる確率が高いということ。

税金も株と比べて不利です。

そんな不確実性やリスクを勘案して株の方が安全で効率が良いという結論もあり得るんですよ

 

では、また来週

 

 

 

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 初めまして。
    投資経験一年ちょっとの者ですが、自分が何にあっているのかわからず、株とその先物、仮想通貨などをかじっています。株は逆日歩がいやで、空売りをしないから、売りと買いが対等にできる先物に比べてチャンスが半減し、買って値上がりの差益を狙うだけなので、ある程度の資金を投入して、沢山買わないと儲かりません(もちろんやり方の問題もあるのかもしれませんが)。しかし、株を沢山買うと、いつか値崩れや暴落で大変なことになるのでは、と心配で、あまり買えません。結果、あまり儲かっていないのですが、ファンダメンタルズを重んじる先生方は、あまり空売りは勧めないのでしょうか。

    • 株若葉さん

      こんにちは
      まず、先生ではないですよ

      仰る疑問は、投資スタイルの問題だと思います。
      「どうすればより儲かるかどうか?」よりも自分が精神的に安心で長く継続できる投資スタイルを見つけることがはじめにすることではないでしょうか?

      それが、「短期トレード」なのか「スイング」なのか「長期投資」なのかは人それぞれだと思います。
      「空売り」の性質上、短期的に読めない値動きに対するリスクヘッジが主になるので、短期トレードスタイルに相性が良い
      つまり、リスク管理として「大量の分散」「ショートヘッジ」「売買スピード」が主の投資スタイルですね。

      ファンダメンタルズ(中長期のビジネスの強さ等定性面も含む)を重視する私の投資スタイルでは、短期的な値動きは無視しています。
      だから空売りヘッジを使うことはありません。
      リスク管理は、「安く買うこと」「企業をよく見ること」「自分が把握できる程度の分散」が主になります。
      私は、この投資スタイルが自分に合っていると思っているので実践しているだけで万人にベストだとは考えておらず、
      短期トレードが合っているならリスク管理として空売りは取り入れるべきだと思います。

      ちなみに、空売りメインで大きな利益を狙おうとするのはおすすめしません。あくまで空売りを使うにしてもヘッジ目的に止めるべきと個人的には思います。
      ショーターは無限に焼かれる可能性がありますので

関連キーワード
投資成績報告の関連記事
おすすめの記事