問題は収入格差より貯蓄格差(2016/4/16株式投資成績報告)
スポンサーリンク

こんにちは、imoekatです。

今日は、週末恒例横ばい投資成績報告です。

では、いきます

 

2016/4/9
銘柄取得単価現在単価収益・損失比率
UBIC 215895410318%412
アリアケ 281524656350158%787
あいHD 30761705321589%6109
トレファク 3093106511023%833
エイジス 46591736340096%1020
山田コンサル33892680-21%268
メック 49718308361%418
C-GIGA210022557%451
ミロク情報 9928950119426%478
ポールトゥウィン 3657975935-4%281
キャッシュ349
11406

今週はこのような結果になりました。

去年末は

2015/12/31
銘柄取得単価現在単価収益・損失比率
UBIC 2158954932-2%373
アリアケ 281524656710172%1503
あいHD 307614743080109%4620
トレファク 3093111811170%398
エイジス 465917363700113%1110
山田コンサル3389387514%388
メック 49718308705%435
マニー 77301188233797%701
キャッシュ1700
11227

 

以上より、今年の成績は

2016年成績2%

になりました。

お、少し上がりましたね。週末で年初来プラスは初かも。

結局ほぼ横ばいですが・・

 

さて、今週は熊本で地震がありそれが今後どうなっていくか分かりませんが、色々見るとリスクが高まっている感じがします。ちょっと考えなきゃいけないかな。(結果として動かないかもしれないけど)

いくら心配しても仕方無いんですが、世界情勢も不安定、東日本大震災後地震火山等の活発化で災害的にも不安定となかなかリスクを取って動きにくい時期ですね。それでも貯蓄のみで持っているより全然良いと思っていますよー

 

収入格差より貯蓄格差がデカイ

こんな記事を読みました。
貧富! 日本の貯蓄格差は「常軌を逸している」 (プレジデント) - Yahoo!ニュース
貯蓄格差

私もこれは思っていましたが、詳しく調べる気もなくこれまで確たる証拠は無かったところ、この記事の内容はその点を分析していてとても納得がいきました。

大事なことは、貯蓄意識、投資家意識が有るか?ということでしょう。

この意識が無いといくらフロー収入が多くても余裕のある金持ちとはいえませんね。言ってしまえば「その日暮らしの派手な子供」に過ぎません。

このような人は常に稼ぎ続けなければいけません。つまり自分が動き続けなければいけません。意識の上で永遠にお金の為に働き続けなければいけないのです

 

フローよりストックを意識する

(本当のお金持ち=収入ー支出が常にプラスであり、かつその収入を得る為に自分が動かなくても良い人)と私は考えますのでフローをストックへ変換していくことをしないと何時まで経っても本当のお金持ちにはなれません。

世の中、この視点が無い人が大半だと思いますので、日本人の格差はフロー収入の格差も大事ですが貯蓄格差も勘案してみていく流れは私も賛成です!

以上、フローも大事ですがそれをどれだけストックに変えていけるかを意識すべきという話でした。(フローはぶっちゃけ関係ないです。私の資産の原点は手取り17万から作り始めましたし 笑)

 

 

 

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 金持ちが派手に暮らせるのは、金利/配当や所有している会社の事業収入が十分入ってくるため、働く必要がないケースが多いですね。こういう人たちは情報が入ってくるので、投資も比較的有利な条件で進められます。(それでも頭が悪いとカモになりますが)
    変な投資にひっかかってお金失くすぐらいなら、定期預金の方が良いと言うこともあります。情報の入ってこない会社員や一般人に、貯蓄を止めて投資を薦めるのは、無茶だと思いませんか。

    • 名無し
      いつも素晴らしい正論!頭が下がります

      老婆心ながら、投資は何か有利な秘密情報が必要だと考えているあなたは投資なんて手を出すべきではありません。危ない危ない
      是非、定期預金にお金を置いておいて下さい!
      あ、それと投資に関して有利な情報はネットで教えてくれる人がいるようですよ。多分有料ですが、本当に簡単に儲けられるなら試してみてもよいのではないでしょうか?
      私が最近よく見るのは かみおうりょう って人です。検索してみて下さい。いやー世の中凄い人がいるもんですね

  2. Imoekatさん、こんにちは。
    今回の記事も面白かったです、ありがとうございます。

    自分も貯蓄を重視しています。
    自分で立ち上げた会社なので、給料は好きなように設定できますが、税金と生活レベルが無駄に上がるリスクは避けなければと思っています。
    収入を増やすあまり、支出を増やすのは本末転倒ですし。

    今は、個人収入は抑え目にして、会社の内部留保を「節税ができて将来の実質退職金にできる保険」でストックにしています。後は株式投資ですね。不動産はやってないです(笑)

    将来は、孫やひ孫に小遣いを渡せるくらいの経済的自由が欲しいです。
    そんなおじいちゃんになれるように日々資産形成に余念がありません(笑)

    • vetaさん、
      こんばんは

      コメント有難うございます。
      自分で会社をやられているのであればよりシビアに考えておられるのでしょう。
      税金、生活レベル上昇は固定支出に繋がり易いので仰る通り危険ですね。

      会社であれば長期平準定期保険とか逓増定期でしょうか?節税にもなりますし良いですよね。
      個人では出来ないお金の残し方を出来るのが起業した人の有利な点ですし私もフルに活用すると思います。

      早く経済的自由を達成したいものですね

コメントを残す

関連キーワード
投資成績報告の関連記事
おすすめの記事