株通常保有時の心得長期投資1億円 「資産一億円」を達成するには”確信”と”意味”のある投資が必要 こんにちは、imoです。 本日は、投資における基本原則について このブログでは何度も書いていることですが、改めてまとめます。 資産一億円 投資をしている人にとって区切りの資産額として1億円!というものがあります。 アーリーリタイヤを目指す人にとっても、この辺が一つの目標なのでは... 2017年7月6日 imo
”お金”のマインドセット長期投資コツ 長期間投資を続けるコツ こんにちは、imoです。 本日は、長期間投資を続けるコツみたいなことを書いていこうと思います。 株式投資でよく投資の秘訣として言われる 「重要なのは投資し続けること、市場に留まり続けることだ」 という言葉ですが、ほぼ私も同意でございます。 長く市場に留まり続けている人ほど資産規模... 2017年6月17日 imo
株式投資初心者のファーストステップ投資初心者長期投資保有 長期保有の優位性(投資初心者向け) バークシャーハサウェイのバフェットおじさんとマンガーおじさんは言いました。 「素晴らしい企業の株をずっと持ち続けることがお金持ちになる秘訣だ」 私は初めてこの言葉を聞いた時、「お、おう」という反応でした。 「そんなこと当たり前やん、素晴らしい企業がどれかわからないから苦労してる... 2017年3月2日 imo
”お金”のマインドセット長期投資レバレッジ 「長期、安定、安心」の投資がしたいんですよ 「資本コストを上回る利回りが期待出来るのなら、レバレッジをかけるべきだ」 この主張は正しいです。 私も条件が満たされるのならそうすべきだと思います。 ただし、①「コストをコントロールしきれるか?」②「利回りを維持できるか?」③「適切なレバレッジ範囲にとどまれるか?」の3つを本当に... 2017年2月28日 imo
株通常保有時の心得長期投資 「長期投資」は正義の言葉じゃない(自立した投資家になる為に) こんばんは、imoekatです 昔から思っていたことなのですが、先日投資セミナーに参加して気になったことがあります。 それは、「長期投資」って言っとけばいいんじゃね?って空気感 正義の言葉「長期投資」 断っておきますが、上記の空気は主催者側が積極的に出している訳ではありません。... 2016年5月9日 imo
投資成績報告視点長期投資 目標利回りを設定する効能 (株式投資成績2016/4/9) こんにちは、imoekatです。 今日は、今週の成績報告。 相変わらず安定しないマーケットですね。為替の動きほど日経平均が反応していないとこがまたなんか気持ち悪い感じがします まあ気にしてもしょうがない。では、今週の成績です 2016/4/9 銘柄 取得単価 現在単価 収益・損... 2016年4月9日 imo
投資成績報告暴落長期投資トレーダー 〔投資〕丘サーファーは丘にいましょう(株式投資成績2016/1/24) こんばんは、imoekatです。 本日は投資における丘サーファーと先週の投資成績について では、早速いきます 2016/1/24 銘柄 取得単価 現在単価 収益・損失 比率 UBIC 2158 954 822 -14% 329 アリアケ 2815 2465 5760 134% 1... 2016年1月24日 imo