”お金”のマインドセット複利老後 資産運用のポイントは植物を育てるように 年末年始で顧客や親族の資産運用相談に乗りました。 そこで、当たり前だけどつい忘れがちなことを確認しておいた方がいいなと感じたので、簡単に記事にします。 資産運用の結果は「期間」と「利回り」に依存する まず、前提としてこの記事の対象は「投資?何それ美味しいの?」〜「投資ってどうす... 2017年1月2日 imo
株式投資複利アベノミクス アベノミクス相場の恩恵はどれくらい? アベノミクス こんばんは、imoekatです。 上がったり下がったり忙しい相場ですねー笑 本日はアベノミクス相場の影響についてです。 ここ三年くらいで株式投資をしている人は恐らく勝っている人の方が多いでしょうね 投資ブログをしている人もいくつか検索すると株で勝っているという人もよ... 2015年10月15日 imo
”お金”のマインドセット投資スタイル複利非課税再投資 NISA口座の有効な使い方 NISAの使い方 こんばんは、imoekatです。 今回は、NISAの有効な使い方についてです。 結論!「NISAは5年間持つつもりの株を一転突破で買うべし」 その根拠はこの後お話しします。 私は、強く言いたい! 投資でリスクを取って利益を上げた個人に対して20%以上も国が税金... 2015年10月1日 imo
”お金”のマインドセットマインド複利 複利の力の活かし方 宝くじが当たったらどうしますか? こんばんは、imoekatです。 今日はマインドのお話。 貴方は宝くじが当たったらどうしますか? ここで、ただ「アレが欲しい」「これも欲しい」と消費に頭がいく人は複利の力を活かせない人です。対して複利の力を活かせる人とはその逆を出来る人です。 つ... 2015年8月4日 imo