”お金”のマインドセットマインド富裕層 お金持ちの定義(収入ー支出>0) 日々の意識が大事 貯蓄出来ますか? こんにちは、imoekatです。 今日は、お金持ちの定義と貯蓄意識についてです。 今日「二人以上世帯の貯蓄額について」という記事を見ました。 この記事から読み取れることは大まかに 貯蓄出来る世帯と出来ない世帯の”差” 金融資産は半分以上は貯金で有価証券は17%ほ... 2015年11月7日 imo
FP資格マインド目的富裕層 投資をするなら住宅ローンを組むな!(家族の理解も重要) 家族の理解 こんばんは、imoekatです。 今日は、投資をする上での心構えというか環境についてです。 実際、投資は一人では出来ません。ほとんどの人は周囲の理解や協力が必要になります。 今日、社内の年上の後輩と少しプライベートな話をしました。 その後輩Aさんは結婚し子供も生まれ、... 2015年11月1日 imo
”お金”のマインドセットマインド富裕層 富裕層マインドへ変えよう! 庶民マインドの枷 こんばんは、imoekatです。 今日は、庶民のマインドから富裕層へのマインドへ変えることについてです。 昨日の記事「富裕層の資産配分は90%がリスク資産」で富裕層のように資産を増やすには、リスク資産と呼ばれる株や不動産をメインにしなければいけないと述べました。... 2015年10月29日 imo
”お金”のマインドセットマインド富裕層 富裕層と一般庶民との視点の違い(給与収入のみの限界とピケティ) 世界の違い こんばんは、imoekatです。 今回は、富裕層と庶民の世界の違いです。 二つ、興味深い記事を見つけました。 1つ目はこちら年収3000万でも“下っ端”! 本物のお金持ちは「財布が4つ」という記事 ポイントだけざっくり言うと、「安定した金持ちになる為の条件は、入り口を... 2015年9月25日 imo