株式投資の失敗例から学ぶ失敗例パクリ投資 私の株式投資失敗例6(上手くパクるために) こんばんは、imoekatです 本日は、「私の株式投資失敗例6」としてお送りします。(これまでの私の株式投資失敗シリーズ) 今回のテーマは「企業をよく知るべし」という学びについて 人のお勧めor聞きかじり投資 いわゆる「パクリ投資」とも言いますね。 私も最初の頃は自分で銘柄を... 2017年3月9日 imo
株式投資の失敗例から学ぶ失敗例ダイヤモンドダイニング 〔投資〕私の売却株履歴 3073ダイヤモンドダイニング (投資失敗例 外伝) こんばんは、imoekatです。 今日は、私の保有株だった「3073 ダイヤモンドダイニング」の売却理由をお話したいと思います。 ぶっちゃけて言うと「自分が行きたいお店じゃなかった」からです。 ダイヤモンドダイニングに関しては、こちらも見てみてください 「私の株投資失敗例4」 詳... 2015年11月20日 imo
”お金”のマインドセットリスク自己責任失敗例騙されない 自己責任=損しても文句はいいません(舐められてる一般人投資家) 自己責任=損しても文句は言いません こんばんは、imoekatです。 今日は、「自己責任」ってやつについて 投資において「自己責任」て言葉をよく聞くと思います。 これの言葉「投資は自己責任ですから」という文脈で使われますよね。 そこ隠れている意味は(自己責任=損しても文句は言わな... 2015年10月18日 imo
株式投資失敗例ダイヤモンドダイニング 私の株式投資失敗例4(銘柄に惚れる) ダイヤモンドダイニングの例 こんにちは、imoekatです。 今回は、私の株式投資失敗例4(銘柄に惚れる)についてです。 サブプライムショックで大きなダメージを受け、(あくまでも)私がやるシステムトレード、沢山分散して自分の把握し切れない企業の株を短期で取引することに懲りた私は、... 2015年9月22日 imo
株式投資失敗例ライブドアショックサブプライムショック 私の株式投資失敗例3(ライブドアショック&サブプライムショック) ライブドア、サブプライムショック こんばんは、imoekatです。 今回は、株式投資失敗例3(ライブドア&サブプライムショック)です。 まあ、今回は私の失敗というか暴落前後に私がどういうことを考えたか?という部分がメインになります。 2006年から2007年は大きな暴落が... 2015年9月22日 imo
株式投資投資スタイル失敗例システムトレード 私の株式投資失敗例2(システム投資を試す) システム投資 こんばんは、imoekatです。 今回は、私の投資失敗例2(システム投資を試す)です。 投資デビューし手痛い損失を食らった私は、しっかりした基準の下投資をすることの重要性を痛感しました。 色々な投資本やネットでの情報を見ていくうちに「システムトレード」というものに出... 2015年9月21日 imo
株式投資失敗例投資ストーリー 私の株式投資失敗例1 (大学生投資デビュー編) デビュー こんばんは、imoekatです。 本日は、私の株式投資デビュー時の失敗例をご紹介します。 この時の失敗で学んだことは、ズバリ「基準を持たずに投資をしてはいけない!」ということです。 誰でも一度は通る道だと思いますので、ストーリー形式でお話しします。 さて、「将来に向け... 2015年9月20日 imo