ブログ運営マインド投資初心者 ブログ運営メモ(2016/2月)このブログは投資ブログ? こんばんは、imoekatです。 最近このブログを「投資ブログ」というとなんか違和感が 笑 ちょっとそれについて自分なりに考えてみました。 では、いきます。 〔2月終了時のブログ運営記録と投資ブログについて〕 ブログの記録は、自分の反省と振り返りメモの役割とブログ運営している人へ... 2016年3月1日 imo
資産運用マインド専業投資家キャッシュフロー 不労所得で会社を辞めたい?辞めるには一億必要です(安定したフロー収入の重要性) こんばんは、imoekatです。 今日は、追加資金の重要性について さわかみファンドの会長もよく言っていますが、追加の資金が安定してあるから腰の据わった投資が出来るというお話。 年始から株式市場は下落してますね。 人によっては既に結構なダメージを受けている人もいるようです。そんな... 2016年1月6日 imo
株式投資初心者のファーストステップマインド勉強初心者 初心者の「投資勉強法」 モノマネ投資のススメ(守・破・離) パクリ投資家からの進化 以前の記事が転送されてしまうトラブルに合ったので、再掲です。 こんにちはimoekatです。 今日は、効率的な「投資勉強法」について。 投資の勉強 今まで貯蓄しかしたことない投資初心者の人がふとしたきっかけで、これから投資をしようと思った時、 「では、どうすればいいのか?」と考... 2015年12月18日 imo
株通常保有時の心得マインド投資ストーリー 〔投資〕1次情報に当たることの大切さ(鵜呑みにする人は危険) こんばんは、imoekatです。 今日は、投資においての情報収集について まー投資に限らず情報を扱う時は全て同じだと思います。 加工された情報は誰かのフィルターを通してる 現在のネット社会では情報が氾濫しています。 本当に玉石混交というか・・(ほとんど石ばっかりなんですが。) 誰... 2015年12月17日 imo
”お金”のマインドセットマインド騙されない 騙されたくない!損をしたくない!と思う人ほど結果的に損をする法則 こんばんは、imoekatです。 今日は「キックバック」について 今回お話したいのは投資商品や保険などを紹介された場合の手数料(キックバック)についてです。 通常、上記の様な商品を紹介者から購入した場合そこに紹介料(キックバック)が発生しています。 このキックバック、貴方が紹介さ... 2015年11月30日 imo
株式投資初心者のファーストステップマインド投資スタイル 勝率9割の私の投資スタイルについて バリュー投資?グロース投資? こんにちは、imoekatです。 本日は私の投資スタイルについて 一般的には、投資スタイルというと「バリュー投資」と「グロース投資」がありますね。 バリュー投資 「バリュー投資」とは、一般的に株価がその企業の内在価値に対して割安である時に買うという投資スタイルです。 バリュー投資... 2015年11月21日 imo
”お金”のマインドセットマインドリスク目的安定 投資を「余裕資金」ですると失敗する こんにちは、imoekatです。 今日は、「余裕資金」での投資について 実は、余裕資金で投資すると失敗する可能性が高いのです。 理由は、投資への意識がボケているから(損をしても良いと考えているから・・) 以下で、説明しましょう。 よく「投資は余裕資金でしましょう」と言われますよ... 2015年11月14日 imo