Lifeブログアウトプット とりあえずブログでもやってみ 前回の記事でアウトプットした方が自分らしく生きる可能性が増えますよと書きました。 で、今回はそのアウトプットの始め方と目的について 二つの方向性 アウトプットの一番簡単な方法は今であればブログでしょう。 無料ブログであれば一番簡単に始められますしね。 さて、ここまでブログを書い... 2017年5月5日 imo
Lifeブログアウトプット 1億総アウトプット時代にあなたはどうするのか? 度々、私はアウトプットした方がいいですよーと言っていますが、そのことについて少し詳し書いていこうと思います。 なぜアウトプット時代なのか? 人は殻に閉じこもっているから インプット偏重の時代だから 人は自分を見失っているから インフラコストが劇的に安くなっているから 細かいことを... 2017年5月5日 imo
資産運用ブログやる気やりたいこと 〔人生〕やる気って出すもんじゃない こんにちは、imoekatです。 最近よく実感することなんですが、人間やりたくないことは出来ないしやったとしてもとても非効率的だなーと 今、私はブログを書いていますがほぼ毎日1500文字~2000文字平均で書いています。 こんなこと好きじゃなきゃ出来ないですよ? 主張があるから... 2016年1月17日 imo
投資成績報告ブログ目的 株式投資成績報告2015/12/31(資産を作る人生への一歩目) こんばんは、imoekatです。 今年最後の株式投資成績報告をしたいと思います。 早速いきましょう 2015/12/31 銘柄 取得単価 現在単価 収益・損失 比率 UBIC 2158 954 932 -2% 373 アリアケ 2815 2465 6710 172% 1503 あ... 2015年12月31日 imo
ブログ運営ブログニッチレッドオーシャン 尖がった方が勝ち(投資でもブログでも) ニッチ分野 こんにちは、imoekatです。 今日は、レッドオーシャンとニッチ分野についてです。 このブログはテーマを厳密に決めているわけではないのですが、私の興味の強さに寄り圧倒的に「投資関連」の記事が多いです。 投資と関連のない記事は今まで3、4つくらいなはず・・ で、当ブロ... 2015年10月25日 imo
ブログ運営ブログイチロー イチローから学ぶ継続の力の強さ(ブログの効用) 継続は力なり こんばんは、imoekatです。 今回は継続の力についてです。 先日、イチローがメジャーでの一万打席を記録しました。長年レギュラーで怪我無く毎試合出場し続けるという正に継続を表す記録だと思います。イチロー選手はメジャー年間最多安打記録など沢山の記録を持っていますが、... 2015年8月28日 imo
ブログ運営ブログ習慣化 三日坊主・・新しいことが続かない人は、ブログを始めるといい こんばんは、imoです。 本日は、自分への戒めが多分に含まれています。 というか、このブログに取り上げるテーマはほぼ全て自分へも向けたメッセージでもあります 習慣化の力 ズバリポイントは「習慣化」です!! しかも、無理やり 笑 比較的続く方はもっと緩いやり方でいいのでしょうが、... 2015年7月11日 imo