
こんばんは、imoekatです
本日は、2016年4月度、投資としてのブログ運営報告です。
まず、各の指標から
セッション数 26399 (前月比60.8%増)
アクティブユーザー数 12660 (前月費72.4%増)
ページビュー数(PV) 57059 (前月比44.4%増)
ページ/セッション 2.16 (前月比約10%減)
4月は以上のようになりました。
記事数は、22記事。
前月から良いペース。記事内容に関してはここ最近ちょっと悩み気味ですが・・
書けば書くほど下手になっていってる気がする 笑
恐らく書きたい内容への意識の強さの問題です。ここんとこそれが薄めだったかなーと
数を稼ぐだけの惰性の記事は意味が無いんですよね。Googl先生のサイト評価的にもよろしくないし、主観的に自分を出すブログの質としてもよろしくない
アクセス等への所感
相変わらず、投資サイト経由の参照から見に来てくれている人が多く、その参照先の数も増えている感じ。ありがたい
メインは”きびなごさん””ゆうゆーさん””すぽさん”から見に来てくれております。(ちなみにこの参照アクセスからの伸びはそろそろ限界かなと思ってます。)
googl先生との仲
で、検索から1日当たりのアクセス数がずーーーと100/未満だったのが今月は最大で300アクセス!平均でも150前後になりこちらも伸び始めました。
しかし、理由は時期的なモノということも判明しており素直に喜べない・・
検索からのアクセスが伸びた理由はズバリ、カリーの記事とゴロフキンの記事が共に今月試合、シーズンプレイオフを向かえており、たまたま4月は記事への検索が伸びたこと
投資、お金、資産等についてのキーワード検索で増えた訳ではないことが残念であります。
今のところ、検索からのアクセスを伸ばすには投資とは別の内容の方が容易ですね。”ステフィンカリー”、”ゴロフキン”なんて検索キーワード順位で3位前後なんで(理由は不明)
単純にあまり多くの人が書かない内容なのかな?別にシェアされているわけでも他のサイトで言及されているわけでもないのに・・イマイチ上位表示される理由が分かりません。
今後も検索からのアクセスは試行錯誤していく所存。
収益報告
今月のこのブログの収益は
アドセンス→7536円 (前月比296.8%増)
アマゾンアソシエイト→1397円 (前月比約17%減)
の計 8933円の収益となりました。
その結果、現在のこのブログの正味投資成績は
月収益 | 合計金額 | ROE | 投資金額 | 人件費 | |
3月 | 4198 | 4198 | 2% | 15832 | 190000 |
4月 | 8933 | 13131 | 6% | 15832 | 212000 |
このような結果に
今月も収益金はプールしておき10万くらいまでは投資に回さないと思いますので気長に気長に。まずは、投資額の回収が目標。
これが投資に回りそちらでもストック収益が上がり、ブログのフロー収益も伸びていくとブログで食べていける状態になるかもしれませんね。笑
以上、ブログも投資も頑張っていきますので今後共宜しくお願いします。