みみっちい節約ではなく”コスパの良い”節約をすべし
スポンサーリンク

「一円でも安いスーパーのチェックに余念がない」

「いくつもお店をハシゴして安い商品を買いに行く」

「小まめに電気のオンオフを気にする」

・・・・

・・節約は大事ですがコスパの良い節約をしたいものです。

上記の行動はよく節約の基本として言われることですが、正直あまり効果は高くないと思います。

そんな行動に費やすあなたの時間コストの方が高いんじゃないでしょうか?

 

 

Contents

あなたの時給はいくら?

「あなたの時給はいくらですか?」

と聞かれた時にどう答えますか?

実際に時給の仕事をしているならそれが基準になるかもしれませんし、自分の能力に自信のある人は「自分の時給は10万です!」と言い切るかもしれませんし、主婦のようにお給料を貰っていない人の場合は評価基準がありませんので、答えようがないかもしれません。

ここでは、ぶっちゃけ他人が決めた時給なんて無視していいです。今している仕事の給料も無視。

あなたが自分をどう評価しているか?が大事。

ということで、以下の問いに合致するものがあなたの時給と定義します。

 

スポンサーリンク

 

「休日に1日仕事に出てくれと言われた時に、喜んで引き受ける日給」÷8時間=あなたの心理的時給

 

「喜んで引き受ける」が肝です。「その金額なら喜んでやらせてもらいます」と言える金額を考えてください。

そして、仕事の負荷は普通とします。これまで経験した仕事を想像して平均的な疲労度ですね。

この条件で、あなたはいくら貰えれば休日を労働に費やせるでしょうか?

 

 

あなたの時間はただではない。

さて、いくらになりましたか?

これまで、私が聞いた人の平均値は大体時給二千円から三千円でした。(もちろん振れ幅が物凄く大きい人もいました 笑)

ということは、仮に30分の時間をかけて節約に奔走することは1000円から1500円の節約を達成できなきゃ逆にもったいないことではないでしょうか?10円単位の節約に数十分〜一時間もかけることは時間コストの面からは損をしています。

 

 

スポンサーリンク

レバレッジが効くか?

節約レバレッジ・・つまり、「一度の労力でその何倍もの節約効果を得られるか?」という風に考えることは大事です。

日々のスーパー巡りや電気スイッチのオンオフはレバレッジが聞きません。ここに注力するのはセンスがない。

レバレッジが効く節約は、いわゆる「固定費の削減」に関するものになります。

例えば「電気代、携帯代、駐車場代、水道、ガス、保険、住宅ローン、等々」

「固定費=毎月必ずかかってくる費用」ですが、この部分を一度見直すことでその先ずっと効果が持続します。

私は、学生時代電気代を見直そうとアンペア契約を下げました。

その結果、友人が毎日神経質にスイッチのオンオフをしているのを横目に日々の生活習慣を変えずにより大きな金額の節約に成功しています。

現在であれば、MVNOから出している格安SIMを利用し月々の携帯代がほぼ半分になる例もあります。

 

特にお金を持っている人ほどこの視点は大事にしている気がしますね。

ポイントは「一度の労力でその後ずっと効果がある」ことです。

彼らは日々の煩わしさは嫌いますが、一度やっておけばその効果が持続することは積極的に取り入れます。(自然と投資視点になっている)

 

 

時間の節約

もう一つ、時間給の考え方から「いかに自分の時間を確保するか?」はある意味節約になります。

この世に生きる生物に共通する価値あるものは「時間」です。

どんな人も同じだけの時間が流れており、その視点においては皆平等。

言い方を変えれば、日々死に向かって行進しているので、その一歩の価値を大事にしましょう。

節約できた時間は何に使ってもいいんです。ゆっくりしてもいいし、テレビを見てもいい。それはゆとりに繋がり疲労回復やリフレッシュに関係します。

冒頭の通り、あなたの時間は金銭的にも大きな価値があり、浪費するのはもったいない。

そういう意味では、ネットスーパーやアマゾンを代表するネット通販は利用価値があるでしょう

 

ネット通販は私たちの時間を大きく残してくれる効果がある。

これまで、何か買い物をする時、目的のものを探して、実際に足を運び、購入して持ち帰るという流れが普通でしたが、今では検索→ワンクリックで翌日には届きます。

自分で買い物に出かける場合、大抵半日は費やすでしょうし、わざわざ足を運んでも目的のモノが見つからなかったり、在庫切れで後日配送になったりと労力も大きくかかることが普通でした。

この、家にいながら必要なモノ(流通が少ないもの、どこに売っているか検討がつかないものは特に)を手に入れられる利便性は大きな価値があります。

 

ウチの場合

私の家の場合ですが、子供のオムツや離乳食など日々必要なモノを定期的に届く設定にしていますし、日々の買い物も近所のイトーヨーカドーの宅配サービスや生協のネット購入を利用し非常に時間コストの節約になっています。

買い物は時間もかかるし、持ち運びの労力もあるので、この点昔と比べると楽だなーと日々感じています。

節約できた時間で、家族でゆっくり過ごす時間を確保できますしね

価格はもしかしたらチラシセールより割高かもしれませんが、圧倒的な時間&労力の節約になりますので、利用しない手はないでしょう。

 

対面販売はライブ感を楽しむ

かといって、対面販売を無くせとは思いません。

価格やコスパを追求するより、コミュニケーションを楽しむ場として対面販売はあっても良いと思います。

商品説明や価格交渉とかはライブが楽しいですよね。

ただ、節約目的で対面販売にわざわざ臨むのは、コスパが悪いと言わざるを得ません。

 

※電気も自由化されて色々な業者が参入してきました。こういうサービスで一度安くなるかチェックしてみるのも良いかも知れません。(私もチェック中です)

でんくまくん
以上、どうせ節約するなら効率的に時間も大事にしましょう。

 

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. imoekatさんの主張にはいつも共感しますが、主婦の世界では少しでも安く買わないとダメ出しされちゃうんですよね。特に関西はいかに自分がお得な買い物をしたかを自慢しあう文化なので、私なんてメンドクサイからアマゾンで買ったっていうと、しょっちゅうそれ○○ではもっと安かったよってママ友に勝ち誇ったようにダメだしされてますから(笑)Amazonより数百円安く買うためになんで30分もかけてガソリン燃やして車でその店まで行かなきゃいけないのか私には理解不能なんですが、そんなこと言った瞬間に空気が凍るのはわかってるので、「さすが~○○さんは買い物上手やねぇ、またお得な情報教えてね~」って心にもないこといってるのでどんどん自分の性格が悪くなっていくような気がします

    • sunさん⑴

      「買い物上手マウンティング」・・主婦の世界は未知の世界ですね 笑
      仕方ないので、sunさんは控えめに振る舞いつつ密かに投資で大金稼いでいることを心の中でマウンティングすれば良いのですよ
      どんどん性格悪くなりましょう!笑

  2. 記事の内容とは関係なくて申し訳ないですが、ZOZOのツケ払いに関するimoekatさんのツイートを拝見し、前澤社長のツイートとデイリー新潮の記事を読んでこれはまずいなと私も感じました。特に未成年が親が知らないうちに服を買ってにツケで買えてしまうというのはかなり問題ですね。最近のZOZOは自分好みの服がすぐに見つかりますし、ネット広告でも「あっこれいいな」って多くの人が思うような服を上手に見せてサイトに誘導していますから、私もZOZOで服を買うようになってから、Amazonのキンドルでついつい本を買いすぎてしまうのと同じような状況になってました。これだけならビジネスとして素晴らしいと思うのですが、このツケ払いは決定的にまずい施策ですね。いい会社だと思っていたので残念です

    ツイッターをやっていないのでこちらに書き込みさせて頂きました

    • sunさん2

      コメントありがとうございます。
      zozoに関しては経営者が個人的に嫌いなのでバイアスかかっていますよw(成功者然として調子乗っている人が嫌いなので)
      私は、経営者の考え方や企業風土は結構リスクと考えていて、マズイ企業風土、考えは長期的にどこかで問題起こすと思っています。
      優秀なビジネスモデルも信用落とせば逆回転することも多いですしね。
      バフェットが人として「誠実」であることをもっとも重視していることはとても共感します。個人的な経験でも危うい性質を持っている人は必ずどこかでトラブルを起こすことを経験しました。
      前澤社長のツイートをみる限り、購買者を「金」としか見ていないように見えるので、リスクがあると思います。
      多分、自社の人材についても同じ評価基準でしょう。
      「ツケ払い施策」だけじゃなく、根本的にはそういう思想部分に問題を感じます。

      まあ、これは冒頭の通り私のバイアスかかった感想です。
      違う見解から投資する分に良いと思います。(短期的に業績は伸びるでしょうし)
      前澤社長に関する印象も別の面が必ずありますので、「イヤイヤ社長は人を大事にするし、優秀な経営者だよ」という意見もあるはず。
      sunさんは、もちろんご自身で情報収集し自分なりの見解の下判断されるでしょう。

      またツイッター等に関してもコメントお待ちしてます 笑

      • スタートトゥデイは過去の業績が頭打ちになった時の資料も含めて決算資料や説明会動画をすべてみてから投資判断をしました。その動画の中の前澤社長からは調子こいてるだけの危険なアホ臭は私はしなかったですね(笑)言い訳がましいことはいっさい言わず、なぜだめだったのかをしっかりと反省し、会社の現状を誠実に説明する姿は実に堂々としていてむしろ大物感を感じたほどです。今回の一件に関しては自分の考えがまとまれば記事にしてみたいと思います

        imoekatさんのツイッターはITリテラシーの低い私にとっては効率よく質の良い情報にアクセスできる窓口の一つとなってますので、これからもコメントさせてもらうと思います。ありがとうございました

        • sunさん、こんばんは

          >調子こいてるだけの危険なアホ臭
          そこまでは言ってませんw
          もちろん、ここまで大きくしてますし優秀な経営者ではあると思っています。

          個人的な経験で中小事業主やマルチ、ネットワークビジネス系を見てきた結果、成功してる「意識高い系」は「意識低い層」を食い物にするタイプが非常に多かったので、その臭いがするなーくらいです。
          ついでに言うと、無意識にそういうビジネスをしがちな気がしてますので、悪気もないでしょう。
          そして、周囲の人間には「自分が出来たんだから出来ないお前は努力が足りない」という平等思想を押し付けがち・・・みたいな。
          本当に個人的に好きじゃないという部分が強いなーと自分でも思っていますので、失礼しました。

          ツイッターでもう「おっぱい」とか言えない・・・笑

          • おっぱいおっぱい行ってらっしゃるのももちろん見てましたよ(笑)
            私はド貧乳なんですけどそれでもいいよって愛してくれる旦那様がいるので、別に傷つかないですし、これからもおっぱいLOVE道を突き進んでください(笑)

関連キーワード
おすすめの記事