
今回は、ブロガーっぽい情報をシェア。
ブログ運営は勿論、ホームページを持っているお店や企業に共通する悩みの解決策です。
記事を読者に印象付けるため、もしくは企業のイメージをスタリッシュにするために最適な画像って中々無いんですよね。
最近では、「いらすとや」が著作権フリーのイラストとして有名。可愛いイラストはとても使い勝手が良いと思います。
ですので、イラストは「いらすとや」さんに任せましょう。
この記事でご紹介したいのはイラストではなく、画像の方。
記事やサイトに貼り付けたい画像をネットで探した時、大抵いい感じのクオリティの画像は著作権の関係で使えません。一方、無料の画像に限定して探すと微妙な品質の画像になってしまいます。それこそこんなの使うくらいなら無い方がいいかな・・・くらいのレベルのやつです。
商用利用可能で、イメージにあった高品質な画像、カッコイイ画像、一発で印象付けるようなプロが撮った画像は普通対価が必要。
これは当たり前。良いものにはお金を払うべき。提供者の生活や新たな作品のために必要な対価です。
しかしながら、弱小のブロガーや小さなお店のサイトにそんな高品質画像を毎回お金を払って使っていたらサイト運営費もバカにならないのも確か。
そんな私たち弱小サイト運営者の強い味方がこれから紹介するサイトです。
Contents
商用利用可で一級品の画像が無料!
如何でしょうか?こんなイカした写真達が無料!
普通このレベルの画像を使おうと思ったら一点300円〜400円くらいかかります。ここに掲載した画像で大体2000円くらい...
とても気軽に使える価格ではありませんね。
有料の高品質画像で有名なのは、「shutter stock」というサイトでしょうか。こちらの写真はとても品質が良いです。勿論、お金を払っても良いと思えるほど。私も以前利用したことがあります。作品提供者へお金が流れるシステムを確立している応援したいサイトでもあります。
ただ、やっぱり高いんですよね。継続して利用しようとは思えませんでした。企業や資金のあるところなら大きなメリットがあると思いますが、小資本の個人にはちょっときつい。
unsplash
さっきの写真は、「unsplash」というサイトからダウンロードしました。
ここの写真は商用利用可で、制限なしで使えます。そして、写真の品質は物凄く高い!
本当にお金が取れる作品と言っても良いレベル。
ワンポイントでここの写真を使うだけでサイトのイメージが良くなること請け合い。
unsplashの使い方
まず新規アカウントを作ります。
右上の緑色の「join」をクリック。
クリックすると、下の画面に飛びますので、必要項目を記入。フェイスブックアカウントを持っていればフェイスブックと連携もできます。
以上。超簡単
これで次回からログインすれば高品質写真をダウンロードし放題。
ちなみに、Google chromeの拡張機能もあって、新しくタブを開いた時に美しいunsplashの画像が表示されるようにもなります。
word press プラグイン
word pressプラグインで、「Featured Image Generator (アイキャッチ画像ジェネレーター)」というプラグインがあります。
このプラグインは、プラグイン上で検索すると「unsplash」を含めたライセンスフリー画像サイトから自動的に画像を検索し、そこへ文字も挿入出来るという優れもの。
プラグインをインストールして、有効可すると以下のようにアイキャッチ画像の下に「FeaturedImage Generator」が追加されます。
で、「FeaturedImage Generator」をクリックするとこんな画面になります。
左上の窓が検索窓。そこに英語で検索したい単語を入れます。
そして、適当に画像をクリックすると次の画面に飛び、文字も入れられます。
右のバーを弄れば文字の大きさや位置も変えられます。
ついでにカラーも変更可能。終わったら「save to media」をクリック。
そうすると、いつものword pressの画像挿入画面に写真が追加されます。
ちなみに、このプラグインを使う際のunsplashアカウントは必要ありません。
以上、商用利用可の高品質画像サイトunsplashの紹介でした。
これで、貴方の画像問題は解決!一緒にオシャレに決めましょう!