自分の責任は自分で取る時代!(リテラシーの低さと自己責任について)
Several colorful arrow street signs with words Not Me - His, Her and Their Fault, symbolizing the twisting of the truth and shifting of blame
スポンサーリンク

本日は、最近思ったことをメモがわりに残しておこうかなと思います

 

「時代は自分の責任は自分で取る流れ!」

 

これはもうしょうがない。どんなに「嫌だ!」と言おうが拒否権はないのです。
年金、退職金のような賦課方式がもはや成り立たないことも説明しました。

誤解のないように追加で説明すると、年金自体は無くなるとは思いません。

しかし、今後も給付年齢は上がっていくでしょうし給付額は減額していくでしょう。そして、足りない分は他の財源から持ってくることで無理矢理存続させるのです。つまり追加で私たちの税金を投入するが、それだけで老後は安心というレベルの給付は無理になる可能性が高い。

現在でも「年金生活で贅沢はもうできない」とか言う高齢者はいますが、我々若年層では年金のみで”生活”自体が不可能でしょう。(仕事引退後、年金をもらえるまで10年くらいタイムラグが出ることも想定しなきゃいけませんし)

贅沢しなくても貯蓄を取り崩さなきゃいけないので、年金は老後生活のメインではなくサブ資金という位置付けで考えなければいけないと思います。

上記を前提に、これまでの若年人口が老齢人口を大きく超えることが前提のシステムが限界を迎えているのはもはや明らかなんですが、まだ国民は「国が何とかしてくれなきゃいけない」「企業が俺たち老後の面倒をちゃんと見るべきだ」と心の底では思っているようで、自分達で何とかしようという風には考えていない・・

国も「もう限界!」っていうのは認めています。だからこそあまり目立っていませんが確定拠出年金を優遇し国民に「自己責任でよろしく!」というメッセージを送っているのです。
世代間格差もこれ以上広げてはマズイと流石に国も思っているらしく尊属(親、祖父母)から卑属(子供、孫)への贈与(教育、結婚、子育て資金等)の課税上の優遇を始めました。(しかし、これも一般には伝わっていません。その上、親側も贈与に積極的ではないですね)

 

金融リテラシーの絶望的なまでの低さ・・

「自己責任」を全うするには、知識がなきゃいけません。

先日、友人と話していて「保険」の話になりました。

友人は、「俺の保険は利回りが良い特別な保険なんだ」と言います。

私は、「へーどれくらいの利回りなの?」と聞くと「ドル建てで、満期には30%も増える!」と言いました。

私は、「いつが満期なの?」と聞くと、「60歳かな?」との事

・・・・・・約30年の運用結果が➕30%・・・それは「特別に利回りの良い保険」ではないですよね?

友人には、私が昔から資産運用をしていることを話しているので、自分のこれまでの運用成績は「年利17%〜18%だよ」というと彼はドヤ顔で「俺の方が良いね」と言いました・・・

 

sorehagyagu

 

「いやいやいや、youの保険は30年間での成績でしょう?年利に直すとどれくらいか分かっているか?」と聞くと「??」という顔をします。

簡単に計算をその場ですると年利1%ほど・・・更に、満期前に解約した場合は元本割れになると伝えると、「騙された!!」と怒りだしました。(実際にはすぐにはピンときていないようで、じっくり説明した次第)

資産運用の四つのポイントも合わせて読んでみて下さい)

 

この実体験は、なかなか衝撃でしたね。

そして、私の友人が金利のことを特別理解していないわけでないのです。一般的な人の金融リテラシーは事実こんなものなのでしょう。

そりゃよく分からないまま保険に入ったり、投資信託買ったりして損したら「騙された」というでしょうね

証券や保険など金融商品業界は、販売側も問題ですが顧客側も問題でまさにバカがバカを相手に商売し販売側のトップ層だけが笑っている図です。マルチやネットワークビジネスと根っこは同じ印象で、どちらも胡散臭いと思われるは当然といえば当然かもしれません。

こんな基本的な金融知識もないまま「自己責任」の世界に放り出されるのは不安なのは当たり前。NISAも新しく口座を作ってこれから投資を始めようという人が増えないのも道理です。(一部ではNISAは庶民を騙すためのものだという謎の批判すらありますし)

 

自己責任を取る準備をしよう

冒頭で言ったように、今後は全部自己責任を取る時代です。

国や企業という幻の船に乗っている気がして何もしないままいざその時が訪れては、準備も出来ずそのまま溺れるだけ。

私は、一般庶民が現状に気づき足元を見つめ主体的に自分の人生をプランニングしなきゃただずーーーーーっと何かに不満を言い続けているだけの人になると思います。

自分には責任は無い、国が悪い、会社が悪い、上司が悪い、だから何とかしろ!・・と

 

ホント、ぐだぐだ何かに文句言っている暇があるなら行動した方がいい。

結局自分が選んで来た道だし全部自分のせいだと理解できれば救いがあります。

まずは本当に金融リテラシーは必須。人生のあらゆる場面で金融知識は役立ちますし

複利の話を聞けば知識も行動も早い方がいいことに気付くでしょう。

そして、投資がギャンブルでは無いことも自分で理解できるはず。そうなれば選択肢は広がるのです。

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 上に上がっているのは極端な例だと思います。
    あなたのような人が多いから、子供産んでも自己責任でよろしくっていう感じなのですが。親に高い授業料払わせて、騒音の漏れる劣悪な住宅が蔓延していても、国の規制下にあるものでも、我関せずです。
    何でもかんでも自己責任と言うと、そうでもないものまでこっちに押し付けられますよ。

    • 名無し

      お、久しぶりですね。相変らずのズレたコメントおつです。
      私が言いたいのはあなたのような色んな意味でリテラシーが無い人はキツイってことなんですが、ずーーっと何かのせいにして
      文句言っていてください。報われるといいですね

      ちなみに、世代間格差の問題と子育て、教育部分、チャレンジしやすい環境に関しては国のシステムでなんとかすべきと思ってますよ。ま、あなたには何言っているか分からないでしょうが

  2. 初めまして、投資歴1年の超初心者の名無し892です。

    30年運用では利回り3割は年率1%ないですよね。もっとも株式投資の場合はボラティリティがあるので、17%とかを保証できるわけではありません。17%を継続できれば4年ほどで資産が倍ですからそう簡単でもないようです。
    しかし、年率1.5%ほどの米国債を購入すれば無リスクで運用できますから、保険が美味しいというわけではないです。保険業者が美味しいのです。
    ただ私もその保険に入ってます。30前に事故死した時のリスクヘッジとしてです。早く亡くなったら利回り2000%(笑)。30過ぎたら保険料の支払いを中断して、それまで払った保険料を運用してもらって30年後に返してもらう予定です。

    株式投資にはリスクが付きます。リスクが多ければ多いほど利回りを侵食します。単年でも利回りがマイナスになると全体の成績は非常に悪化します。ですからバフェットさんも言うように

    1 損をするな
    2 1を絶対守れ

    の考え方が大事なんですよね。
    リスクコントロール、リスクコントロール、リスクコントロール

    これが全てのようです。by ハワードマークス

    • 名無し892さん、こんばんは

      ありがたいお話ありがとうございます。
      仰る通り、保険の重要な機能は貯蓄部分にあるのではなく今日保険料を支払って保険事故にあえば即全額支払いになるという「保障機能」です。
      名無し892さんのように、しっかり調べて自分の判断で保険に入ったり投資を出来る人は素晴らしいと思います。まさに私はそういう人を増やしたいんです。今後も頑張ってください!

      最後に老婆心ながら、ご自身の知識等を披露する時は相手を知ってからの方が良いと思いますよ。
      私は全然気にならないのですが、まだお若いと思いますので実生活で場合によっては今後気を悪くする人もいると思われます。
      何事も早い段階で気付くことは非常に大事ですね

  3. いつも楽しく拝見しています。

    『自分で考えて、自分で判断して行動する。』
    現在30歳で、まだまだ私も未熟ですが、常に上のことを意識して、日々過ごしています。

    職場の同僚や知人などと話をする際、自分の意見をきちんと持っていて、独善的でない人の話は、例え、私と意見が食い違っても、頭ごなしに否定はせず、きちんとその人の話に耳を傾けるようにしています。むしろ、食い入るように聞いてしまい、参考にしたいと思うことすらあります。なぜなら、建設的な話ができて、色々と気づかされること、学ぶことがあるからです。

    一方で、私は、〇〇さんがこう言っているからこうだ!みたいな人や、何でもかんでも、先入観だけで、表面的なことばかり語って、本質を全く見ようとしない人が大嫌いです。少しでもそういった節が見えた途端、その人と話をしても時間の無駄だと思ってしまいます。そんな人と話をしても、全然面白くありません。
    そういう人は、一生その思考回路から抜け出すことが困難で、人間的にも荒んでいて、企業でいうところの、将来性、成長性が皆無状態でしょう。
    評価に値しません。

    私は、与えられる人生よりも、努力の末に何かを得る人生が、面白くて、楽しいです。
    その過程においては、紆余曲折があって、常に満足のいく結果が得られる訳ではありませんが、得たときの快感や達成感、充実感が味わえることを体で分かっているからです。

    もちろん、社会的にも経済的にも恵まれているからこそ、今こうして生活することができ、大好きな投資もできているのかもしれませんが、私は、そういった環境に身を置けている以上、最大限、その機会を活用して楽しみ、更なる経済的自由を享受していきたいと思っています。

    話が長くなってしまったのと、だいぶ話が逸れてしまって申し訳ございません。私の周りにも、貴殿が身に染みて感じている『アホな人間』がたくさんいる訳で、本日のブログを見て何か無性にコメントがしたくなってしまいました。
    貴殿のブログで、長々と駄文を綴ってしまい、誠に恐縮です。

    今後ともよろしくお願いします。

    • Mさん、返信遅くなり申し訳ありません。

      共感いたします。
      私がこのブログで最終的に伝えたいことは投資で儲けましょうとかそういうことではなく、「自分で考えられる人、自主的に人生の選択を出来る人」になりましょうということです。
      また、仰る通り謎のフィルターがかかり主観オンリーな人には全く話が通じないですし、こちらも基本的には得るものがないことが多いので成長もないでしょう。

      Mさんのような姿勢の人が多くなればなと私も思います
      それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

関連キーワード
おすすめの記事