
こんばんは、imoです。
本日は、金融リテラシーのお話。
Contents
いつもニコニコ現金払いはかっこいい?
前職で私はそれなりの値段のメガネを販売しており、一部販売先の指定業者として登録して営業活動もしていました。
その営業先での購入者は組合の指定業者からの購入には給与天引き分割払い(最大30回ほど)が可能であり、しかも金利が付かないという超有利な支払い条件を与えられていたのです。
しかし、残念なことにお客様の金融リテラシーは一般人並みで、その有利さがほとんど理解されていない状況・・・
「俺はいつもニコニコ現金払いしかしない!!」「一括で払えない物は買わない主義!」「借金なんて絶対しない!」
こんな風に考えている人が本当に多かったです。分割払いに金利、手数料が付かない時点で借金のデメリットはスポイルされて有利な話しか残ってないんですが、ただただ「借金=悪!」と刷り込まれている人がたくさんいました。
私の営業トークでも「毎月5000円の支払いで買えますよ。その際の金利、手数料はかかりません」というトークも反応するのは「分割払いで毎月の支払いが楽」という点のみで「金利、手数料がかからない」という部分はあまりピンときていない感じ。
お金の現在価値
経済学的に言えば、「お金は今手元にある方が価値が高い」となります。
逆を言えば、「将来のお金は価値が低い」と言えるのです。そうなると将来のお金と現在のお金をバランスするためには余計なお金が必要になる。
10000円の現在価値 | 差額(金利) | |
---|---|---|
今 | 10000円 | |
1年後 | 9500円 | 500円 |
この時の差額がいわゆる「金利」ってやつです。
もう少し詳しく話すと、今10000円を元本保証で運用し1年経てば必ず10000円より増えてますよね?
現在価値は、この増える可能性の分を割り引くのです。(今のゼロ金利ではイメージしづらいかもしれませんが)
つまり、支払いを将来に先延ばしすると「金利」がかかることは当然であり、経済学上「金利」がかからない分割払いによる将来への支払い先延ばしはとても有利な取引ということです。
さて、話を戻すと営業中にこんな講釈を垂れる余裕はありません。何よりいきなりこんな話をされても聞く方はチンプンカンプンで頭は停止。メガネなんて買う気が失せます。
ただ、もし私がこの組合の会員なら何か購入する時はいつも最大限の分割払い(30回)にしますね。
現金一括払いは販売者にとって助かる話
上記の話を知っていてそれでも「俺はいつもニコニコ現金払いだ!」と言うのであれば、男気溢れる粋な人!
なぜなら、上記の理屈を逆にすると販売者側にとって一番ありがたいのが「現金一括払い」のお客様だからです。
誰でも高額品を一括で払えるわけではないので、「毎月〜円ですよ」「1日コーヒー一杯分ですよ?」等の営業トークは効果的。
特に高額品を販売する者にとって、分割払いに関するコストはほぼ確実にかかってくるコストとなります。(クレジット払い等お客様へ全部負担させる形もありますが、それだと商品価格に上乗せすることになったりするので印象は良くない)
更に、分割払いを仲介する会社から実際に販売者へ支払われるのは通常30日とか60日とか遅くなることが通常です。(これは支払いサイトという)
「現金一括払い」のお客様はこのコストがかからず、手元流動資金がすぐに入ってくるのでとても有難い存在。
何が言いたいか?というと、先ほど言ったように全て知っていて男気で「いつもニコニコ現金払い」をする人以外は、「現金一括払い」の条件は交渉道具になる!と言うことです。
つまり、「現金一括で払うから少し安くならない?」ということが言えるのです。
販売者側からしたら余計なコストがかからず直ぐ手元にお金が入ってくる有利な取引の提示になります。当初の商品価格には通常、ここで書いてきたコストは込みの価格になっていますので、「現金一括払い」は値引き交渉に応じやすいという理屈。
まとめ
全てを知っていての「いつもニコニコ現金払い!」は男らしくてカッコイイです。
しかし、金融リテラシーのない「いつもニコニコ現金払い」は無知の暴露であり、いろんなところで損をしやすい行動になります。
逆に「いつもニコニコ現金払い」は値引き交渉には効くカードであり、一言交渉してみるべき。
お金の問題で困ることが嫌なのであれば、分割払いや借金を意味不明に怖がる前に適切な金融知識を身につけて、日常生活で損する可能性を下げた方がよっぽど効果があります。
以上、(無知な)いつもニコニコ現金払い!の人がいつも損をしている理由でした。
自分の有利さに気づき賢く買い物しましょう