
こんにちは、imoです。
今回は「デニムを育てる2」として、リジッドデニムを購入して一年経過後の状態を記録がてら記事にします。
購入から半年の初洗濯の記事は以下
上記の記事から半年、購入から一年が経ちました。
今日、記念の洗濯してきたのをいれて購入後一年で計4回洗濯し、200日くらいは穿いていたと思います。
Contents
一年経過のMYデニム
こちらが一年経過したデニムです。
前回も今回も写真は特に加工はせずそのまま使用。
撮影時の光の感じは毎回違いますが、どちらもipad proで撮影しています。
一年間育てた結果、明確なヒゲやアタリが出てきて自分なりの表情が出てきた感じ。
今後は穿くペースを落として地道に育てていこうと思います。
私の理想はコントラストがもう少しあるヒゲやアタリ、ハチノスが出ていて、全体のインディゴブルーももう少し薄い感じがいいなーと考えています。
上手く育つか?は分かりませんが、狙っていきたいです。
後、少し気になるところとして股擦れによって大分生地が薄くなっている部分が出てきました。
もう完全に穴空いたらこちらとかで修理して長く穿いていくつもり。
大事にお付き合いしていきます。
その他育てているモノ
オーストリッチの財布
マネークリップ型の財布です。
使って3年目くらい。ぼちぼちオイル塗ってとか手入れはしています。
イタリア製馬革トート
こちらは5年くらい経つトート。
肩掛けも手持ちも違和感がない持ち手の長さと、革がテカテカテロテロでずっと触っていたくなる一品。
うーん、エロい・・・
革製品はやっぱり好きですね。
革製品の手入れは定期的に汚れ落としとオイルを塗りましょう。
以上
それではまた