学びを楽にする”本質的”な考え方ソロスバフェット具体抽象 なぜあなたは投資の知識やノウハウを学んでも上手くいかないのか? こんばんは、imoekatです。 投資をしようと考えた人がまずすることは「投資の勉強」でしょう。 例えば、「投資の本を読む」「投資のブログを読む」「投資セミナーに行く」「証券会社の担当に相談する」等々 でも、大半の人は実際に投資をすると上手くいきません。 私はあまり実感ないんです... 2016年3月17日 imo
株式投資マインド教育郵政株IPO (IPO)郵政三兄弟上場は素人ほいほい? 投資教育抜きで手を出すべからず 安易な勧誘にご用心 こんばんは、imoekatです。 今日は、注目のIPO 郵政三兄弟の上場についてです。 久々の大型IPOなので世間でも沢山の情報が流れています。普段、情報不足なので今後の業績判断が難しいことを理由にIPOには興味ない私ですが、今回は流石に耳に入る情報が多いです... 2015年11月3日 imo
投資成績報告投資報告ポールトゥウィン富士精工日本BS放送 投資成績2015/10/31 (今注目してる株について) こんにちは、imoekatです。 今日は、10月31日現在の成績報告です。 では、今週終了時点の成績はこちら 2015/10/31 銘柄 取得単価 現在単価 収益・損失 比率 UBIC 2158 954 825 -14% 330 アリアケ 2815 2465 5510 124% ... 2015年10月31日 imo
ブログ運営ブログニッチレッドオーシャン 尖がった方が勝ち(投資でもブログでも) ニッチ分野 こんにちは、imoekatです。 今日は、レッドオーシャンとニッチ分野についてです。 このブログはテーマを厳密に決めているわけではないのですが、私の興味の強さに寄り圧倒的に「投資関連」の記事が多いです。 投資と関連のない記事は今まで3、4つくらいなはず・・ で、当ブロ... 2015年10月25日 imo
投資成績報告投資スタイル投資報告あいHD保有株 株売却後の買い直しの難しさ。投資家と投機家の線引き(投資成績2015/10/17) こんにちは、imoekatです。 今日は、今週の投資成績と株の買い直しの難しさ(投資家と投機家の違い)についてです。 まずは、今週の結果です。 2015/10/17 銘柄 所得単価 現在単価 収益・損失 比率 UBIC 2158 954 790 -17% 316 アリアケ 281... 2015年10月17日 imo
株式投資複利アベノミクス アベノミクス相場の恩恵はどれくらい? アベノミクス こんばんは、imoekatです。 上がったり下がったり忙しい相場ですねー笑 本日はアベノミクス相場の影響についてです。 ここ三年くらいで株式投資をしている人は恐らく勝っている人の方が多いでしょうね 投資ブログをしている人もいくつか検索すると株で勝っているという人もよ... 2015年10月15日 imo
株式投資投資判断分析トレジャーファクトリー トレジャーファクトリー(トレファク)についての株式投資判断 トレファクのIR こんばんは、imoekatです。 今日は、トレファクの「平成28年2月期 第2四半期決算短信」についての私の認識を簡単にお話したいと思います。 実は、ここ二日でトレファクの株価は20%ほど下げました。 一般的に言って「暴落」と言っても良いレベルの下げですね 笑 ... 2015年10月14日 imo