投資のお話信仰心成功法則 (上級者向け)投資家に必須な意外な素養 こんばんは、imoです。 皆様、明けましておめでとうございます。 今年も良い年にしたいものですね。 さて、まずは私の近況から。 実は、ここ一年くらい私は何をしても肩と首の凝りに襲われており、定期的に肩こりからくる片頭痛にも襲われていました。 朝起きた瞬間から頭痛がして疲れてい... 2021年1月6日 imo
投資成績報告人権新型コロナ自由 たかが新型コロナで大事なモノを失うかもよ(投資成績報告2020/5/4) こんにちは、imoです。 今回は先週の投資成績について 早速いきましょう。 2020/5/4 取得単価 現在単価 収益・損失 比率 あいHD 3076 1857 1315 -29% 1315 メック 4971 830 1604 93% 3368 IRJHD 6035 599 6... 2020年5月4日 imo
気付き、視点について差分差別神言葉 言葉が増えたから差別が増えたというお話 こんにちは、imoです。 ダイバーシティ、LGBTQ等々、多様性、寛容さを訴える方々が多い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 個人的には最近なんかポイズンなんです。 もとい、息苦しさが増して来ていると感じているんですが、空はこんなに青いので多分気のせいでしょう。 差別差... 2020年1月24日 imo
気付き、視点について無敵の人韓国 韓国や左巻きの人達と議論しても不毛な理由 こんにちは、imoです。 今回は、人生の無駄について。 あなたの周りにも「話をしても無駄!」という人いませんか? 話が通じない人にも色々なパターンがありますが、一番タチが悪いのは理屈じゃなくて感情論と無理筋のMyロジックを押し付けてくる輩です。 彼らと話すのは本当に人生の無駄。 ... 2019年8月3日 imo
投資のお話GAFAグローバルインフラ GAFAは死なぬ? 今回はGAFA、いわゆるGoogle、Apple、Facebook、Amazon(個人的にはMicrosoftも)などの巨大グローバルインフラ企業について 結論から言えば、GAFAは中々倒せないでしょう... 2019年3月6日 imo
株式投資初心者のファーストステップオススメ個別株投資 個別株投資で自信を持ちたければSNSを断て こんにちは、imoです。 投資を始める人がぼちぼち増えていると言われる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、投資と言いましても世間では 貯蓄感覚でインデックス積立派(思考停止) 短期トレードで一攫千金派(思考停止) が大きなシェアを占める感じです。 一般ピーポーで、こ... 2018年8月9日 imo
気付き、視点についてW杯サッカーポーランド戦日本代表 【サッカーW杯】日本代表を長期低迷に導くかもしれない西野采配 昨日のサッカーW杯、日本対ポーランドが物議を醸していますが、個人的にこれは結構日本サッカーのターニングポイントなんじゃね?と思いました。 問題の中身は他のニュースで知っている人が大半だと思うのでその詳細は割愛。 賛否の整理 まずは、賛否の整理をしましょう。 賛成派 曰く 勝ちに... 2018年6月29日 imo