
こんにちは、imoです。
今回は、2018年4月度、投資としてのブログ運営報告です。
まず、各指標から
セッション数 28558(前月比12%増)
アクティブユーザー数 16052 (前月比25%増)
ページビュー数(PV) 49583 (前月比14%増)
ページ/セッション 1.74
4月は以上のようになりました。
記事数は14記事です。
PV増えました。
今月PV稼げた理由はメガネのおかげ。
カンブリアに出たタイミングもあってそれなりにアクセスがありました。(今はもうないけどね)
まあそれだけですわ。
あと、相変わらず「ipadに保護フィルムいらねえよ」って記事に検索からアクセスがあるんですが、これ収益には全く繋がらないので収益的には残念アクセスでございます。(記事の趣旨的には読んでもらって共感があると嬉しいのでOK)
あとは平常運転。記事書いた初日は400アクセスくらいはあるけどその後は一桁へという感じ。
データを久々に見てみた
このブログのデータを見ると、過去の記事もなんとなく読まれてはいるので(滞在時間も1記事5分とか超えていて、それなりに真剣に読まれているらしい)無駄ではなさそうだけどどうなんでしょうな。そろそろ600記事に達するし、まとめて読まれていない記事は削除しようかと思ったけど判断付かない。
それと、たまに1日数時間とか滞在している人がいる。4月の一ヶ月単位で見ると5人くらいはこのブログで40時間を超えて滞在していて驚いた。あなたの貴重な一ヶ月の内、丸2日近くも滞在してもらって嬉しい反面、ほのかな恐怖も感じる次第・・・やばし 笑
また、意外なことに、ここ1年ほどのこのブログに訪れた人たちの性別分布で女性比率が3割に達してきてるようす。以前定期的にデータを見ていた時は、女性比率1割前後で男祭り状態だったのでこれはどういうことでしょう?
正しく投資ブログから離れていってるということか、投資における女性人口が増えたということか。これまた判断はつきません。
アクセス先の国を見ると97%ほどは日本で、残りは複数に分布しており、ノイズっぽいアクセス意外で認められるのはドイツとハワイ、オーストライア、香港、台湾、中国あたり。現地の日本人でしょうか。
たまにデータを見てみるのも面白いです。
ブログ収益
月収益 | ブログ収入合計金額 | 投下資本収益率 | 投資金額 | 人件費 | |
2017年1月 | 16642 | 105370 | 27% | 22826 | 370000 |
2月 | 28216 | 133586 | 32% | 22826 | 393000 |
3月 | 22126 | 155712 | 36% | 22826 | 412000 |
4月 | 12232 | 167944 | 37% | 24678 | 429000 |
5月 | 18048 | 185992 | 39% | 24678 | 447000 |
6月 | 10126 | 196118 | 40% | 24678 | 463000 |
7月 | 15220 | 211338 | 42% | 29820 | 478000 |
8月 | 10258 | 221596 | 43% | 29820 | 491000 |
9月 | 13911 | 235507 | 44% | 29820 | 507000 |
10月 | 8224 | 243731 | 44% | 29820 | 519000 |
11月 | 18235 | 261966 | 46% | 29820 | 534000 |
12月 | 17620 | 279586 | 48% | 29820 | 548000 |
2018年1月 | 11297 | 290883 | 50% | 29820 | 557000 |
2月 | 9039 | 299922 | 50% | 29820 | 569000 |
3月 | 10750 | 310672 | 51% | 29820 | 582000 |
4月 | 15455 | 326127 | 52% | 31672 | 596000 |
今月は、15455円でした。1記事×千円の目標超え
今月は一部アフィリエイトが確定。ラッキーでしたが、それを抜けばいつも通り。
支払い部門では、年一回のドメイン代を支払いました。
相変わらず、アドセンスさんの日々のブレ幅が酷いのはなんなのだろう?ある日は20円で、ある日は1500円とか・・・。クリック数もゼロのがあれば5クリックとかもある。まあ、平均すると月1万円くらいにはなるんだけど解せん
ブログ運用分
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 株数 |
ウェブロックHD 7940 | 1300 | 1545 | 19% | 100 |
エイジス 4659 | 2400 | 3135 | 31% | 50 |
投資金額 | 評価額 | キャッシュ | ブログトータル資産 |
130000 | 154500 | 130070 | 441320 |
120000 | 156750 |
運用益 | 61250 |
こんな感じ。キャッシュがまた増えてきたので何か買いましょうかね。
株式投資に関しては、別記事でいろいろ書いているので割愛。
しかしながら、この資金規模って逆にやりづらいですね。必然的に集中投資になるし、投資初期を思い出す。
増加金額もしょぼくて大して増えてる感がない・・・
もう、1日で3桁万円動いても爆睡できる身体には刺激が弱すぎるよ
耐性のついたジャンキーと同じですね。
別の例で言えば、ジャンプのエロシーンでムラムラキテいた少年時代の気持ちが思い出せないのと同じ。
それでは、また来月