
こんばんは、imoekatです
今回は、2017年3月度、投資としてのブログ運営報告です。
まず、各指標から
セッション数 29333 (前月比9.6%減)
アクティブユーザー数 14903 (前月比8.2%減)
ページビュー数(PV) 54099 (前月比8.4%減)
ページ/セッション 1.84 (前月比約0%増)
3月は以上のようになりました。
記事数は、20記事。
400記事通過
3月にこの記事で400記事に到達しました。
ブログ初めて1年8ヶ月、書きましたなー
全部読んでる人とかいるのかな?(自分は絶対読まないタイプ 笑)
で、今のスタイルは数字的には5万PV辺りで頭打であることが分かりました。
元々検索からの流入は少なかったんだけど、今月は途中から20%減くらいになっています。その分全体も減った感じ。
このブログではいわゆるSEO対策を厳密にやって検索流入を最大化する方策は採っていませんのでそこまで影響はありませんが、アフィリエイターとかなら検索流入が生命線なのでこれは大問題でしょう。
それなりに書いてきましたし、私自身も変わってきているので今後はまた記事内容が変わっていくかもしれません。(もはや投資ブログでもないですしね)
そんな中、漠然と方向性としてgoogle先生を完全に無視した記事を書いていこうかなと思っています。
これまでは、中途半端にSEOも考えていましたのでその辺を完全に無視しようかなと。ちなみにこの記事は実験的に無視しました。
この点、google先生無視に見えるこちらのブログ「警察官をクビになってからブログ」は参考になります。完全にハルオサンというキャラクター、記事内容で読ませてくれます。このブログは彼以外書けないでしょう。(おススメです。一気読み必至)
とりあえず、ブログは継続する予定ですので400記事は通過点。1000記事とか行ったら流石に凄いよなーと思います
ブログ収益報告
2016年 | 月収益 | ブログ収入合計金額 | 投下資本収益率 | 投資金額 | 人件費 |
3月 | 4198 | 4198 | 2% | 15832 | 190000 |
4月 | 8933 | 13131 | 6% | 15832 | 212000 |
5月 | 8882 | 22013 | 9% | 22826 | 233000 |
6月 | 6974 | 28987 | 11% | 22826 | 252000 |
7月 | 5946 | 34933 | 12% | 22826 | 275000 |
8月 | 6424 | 41357 | 13% | 22826 | 288000 |
9月 | 7746 | 49103 | 15% | 22826 | 303000 |
10月 | 11427 | 60530 | 18% | 22826 | 317000 |
11月 | 11666 | 72196 | 20% | 22826 | 330000 |
12月 | 16532 | 88728 | 24% | 22826 | 349000 |
2017年1月 | 16642 | 105370 | 27% | 22826 | 370000 |
2月 | 28216 | 133586 | 32% | 22826 | 393000 |
3月 | 22126 | 155712 | 36% | 22826 | 412000 |
収益も先月よりも減りました。
実は、アドセンス(3つ広告枠を使っていた)もちょっとウザイと思ったので2つに減らしています。(今後は更に減らすかも。)
収益減はそれも影響したかもしれません。
収益に関しては今後も付かず離れずの姿勢で行きます。
ブログ投資分含む総収益
銘柄 | 取得単価 | 現在単価 | 収益・損失 | 株数 |
keeper技研 6036 | 1425 | 2011 | 41% | 42 |
投資金額 | 評価額 | キャッシュ | ブログトータル資産 |
59850 | 84462 | 95835 | 180297 |
運用益 | 24612 |
こちらもキャッシュが貯まってきたので、また何か良い株があれば買いたいなーと思っています。
暴落が来たら嬉しいかも。
しかしながら、100万は遠い・・・このペースだと3年弱かかりそうです
こちら以前紹介した「MBAバリュエーション」の著者の最新作。今、kindle版は半額ですぜ。
投資の初歩に、企業評価の第一歩にオススメ。やっぱり全体を俯瞰して学ぶのは効率が良いと思います。
それではまた来月。
p.s
メルマガは今月末に300円に値上げ予定。