
こんばんはimoekatです。
今日も午前1時頃帰宅なので簡潔にブログの現状について
想いのある「投資」に関する結構考えをまとめるような記事は時間がないと厳しい・・
ブログの現状
私がブログを始めてから知りたいことは
自分がどの位置にいるのか?
平均てどれくらいなのか?
ターゲットによってどれくらい違うのか?
などなどです。
ですのでこのブログの現状を記録しておくと誰かの約に立つかなと
まず、このブログは始めて4ヶ月ちょっと、月間PVは約12000、平均PV/セッションは2.7、くらい。直帰率は56%くらい。平均滞在時間は3分くらいですね。
主なカテゴリーは「投資」です。
そして、現在の月間PV数の大半は11月15日にゆうゆーさんのブログにリンクを貼られたことが大きいですね。
私の実感では、ざっくり半分ほどはゆうゆーさんにリンクを貼られた影響かと。恐らく地力で地道に記事の更新だけしていた場合だと今の半分5000PVくらいがいいとこかなと考えています。
インフルエンサーゆうゆーさん
ゆうゆーさんにリンクを貼っていただく前はPV/日は100~120をずっと繰り返していました。まるで壁があるかのように・・
約一ヶ月以上そんな状態が続いていました。その時の私の心境は「中々増えないなーこりゃ10万PVとか無理じゃね?」です
そして、ゆうゆーさんにリンクを貼ってもらってから初日に1100PV/日を最高値として、平均は以前のほぼ倍の230PV/日くらいが放っておいても生まれるアクセス数になりました。
そして現在リンクを貼ってもらって一ヶ月・・200前後のPVでずーーーと横ばいです!
記事を書いて更新すれば瞬間的に400PVとか500PVとか行くこともありますが、放っておくと200PVが関の山ですねー
検索エンジンからのアクセスもじょじょ伸びてきていますがその伸びは亀のごとく。
人力飛行機
心境としては人力飛行機ですね。気を抜くと降下していき頑張って漕いでも横ばいの維持が限界といった感覚
中々右肩上がりとは行かないようです。多少でも伸びている感覚が欲しいですが、今は維持が精一杯
時間が取れるようになって良い記事を書かなきゃまずいですね
SEO対策とかプログラム言語とかさっぱりなので、システム面でのアクセスアップ方法はまだ無理っす。
なので、ただ書く!そして質を上げる!考えに影響を与える!をもっと考えていかなきゃならないのでしょうね。自分に出来ることはそれだけなので。
それでも500記事とか貯まれば10万PVは見えてくる気がするのですが(ちょっと希望的観測)
学習における成長曲線と同じように成長は階段状なのでしょうか?
しばらく横ばいであるタイミングでグンと伸びてまた横ばいみたいな
カテゴリーも「投資」分野はそこまでアクセスの多い分野でもないのかな?
まーそれは考えても仕様がないですね。私のスタンスは変えるつもりはないので。後々、自分の興味の方向性が変わってきたらその時はそれに沿ったブログになるでしょうが。
とりあえず、自分へのメモと同じくブログ始めてアクセスに伸び悩んでいる人にこれくらいの人もいると参考になれば
ここまで約15分。
では、寝ます。また!